アンゴラ・モダン・ミュージックの父と言われたテタ・ランド(1948-2008)の1975年発表のLPアルバム “INDEPENDENCIA” のオリジナル復刻〜タイトルどおり、10年続いたポルトガルとの独立戦争の後の、アンゴラ”独立”を宣言するアルバムです。その後、テタ・ランドは内戦の続いたアンゴラを離れ、望郷 …
続きを読むアンゴラ・モダン・ミュージックの父と言われたテタ・ランド(1948-2008)の1975年発表のLPアルバム “INDEPENDENCIA” のオリジナル復刻〜タイトルどおり、10年続いたポルトガルとの独立戦争の後の、アンゴラ”独立”を宣言するアルバムです。その後、テタ・ランドは内戦の続いたアンゴラを離れ、望郷 …
続きを読むセイシェル、モーリシャス、レユニオンにまたがるインド洋海域で19 世紀に発生したアフリカ奴隷起源の大衆ダンス音楽セガの黄金時代、1970 年代の音源を発掘復刻したコンピレーション。CD は12 トラック+16 頁ブックレット(サプライヤーインフォより) >こちらとライヴァル関係にあるリリースなんでしょうか?track3 “SOUL SOCK SE …
続きを読む中東版テーム・インパラorブラック・キーズ?イスラエルのサーフギター&サイコ・ベリーダンス・ユニット Boom Pam のギタリスト/リーダー、ウリ・ブラウネル・キンロト(UBK)&そのグループ〜 OUZA BAZOOKA のセカンド2016年新作です!グラムでサイケでプログレで、テルアビブならではの紆余曲折クロスカルチュラルな重厚オールド・ロ …
続きを読む“As Grandes musical dos 60, 70 e 80 Angola, Cabo Verde, Guine-Bissau, Mozambique e Sao Tome e Principe” 最近の当店顧客の皆さまのご要望の傾向をかんがみて(エディ・トゥッサが火つけ役?)、アンゴラつながりということになりますがR …
続きを読む1 Nagydevecseri Öreges Lassú 2 Ördöngösfüzesi Ritka Fogásolás 3 Sebes Verbunk 4 Sűrű Magyar 5 Román Pár: Joc Rar Și Iute 6 Szépkenyerűszentmártoni Lassú Csárdás 7 Öreges Keringő / …
続きを読むビルマギターの第一人者 、ウーティンのギター独奏を記録したCDを作りました(ミャンマーで絶対の信頼を得ている制作のエンジニア / プロデューサーの井口寛さん FACEBOOK より転載させていただきました)。 鹿児島在住のビルマギター奏者、柳田泰さんを介して2015年8月にお会いすることができたウーティンは、既に年齢80代半ばを越えていますが、おそらく現在の …
続きを読むカラカス出身のパーカッショニスト、ルイシート・キンテーロやキューバ出身のピアニスト、オスマニー・パレデスの名がありますから、両者ともNY在のはハズですから、マンデカン・クバーノはNY在腕利きラテンJAZZユニット、ということになりますか。で、リシャール・ボナ(リチャードでもイイですけど)の独創的なアフリカ性をしっかりと受け止めて(ボナはもちろん天才ですから、 …
続きを読むずいぶん前に仕入れて、店に並べているのに、まったく売れないベトナム人気女性歌手、タン・ニャンの2012年作〜なんで、まったく売れないのか?けっこう声張り上げたりするゲスト男性歌手が表題曲でナンカちょっと無理のあるラテン調でデュオとかしているからなのか、ソノ辺が皆さんダメなのか、不思議だなあと…。自分としてはタン・ニャン曲の中でもかなり上位に好きな …
続きを読むグルーポ・ガレのリーダーを努め、近年ではキング・ボンゴなるユニットも結成、コロンビア・サルサ/ラテン・ジャズ・シーンの重要人物ディエゴ・ガレによる~各種パーカッション教則DVD!ティト・ニエベスや、エン・クラーベらのアルバムでも活躍して来たガレのパーカッション・プレイが映像でキッチリ堪能できる新作映像です! DVD NTSC AL …
続きを読むLIVE AT CENTRO DE BELLAS ARTES, SAN JUAN, PUERTO RICO DVD-1 La Zafra DVD-2 Gan Gan Y Gangón DVD-3 Guaguancoraro DVD-4 Mi Mayoral (Oquere) DVD-5 Mr. Trumpet Man DVD-6 A Mi Manera DV …
続きを読む1 Los Reyes de la Salsa (Opening) 2 Salsa la Celebraci\xF3n 3 El Gallo y la Vaca 4 Quim Bon Bori 5 Que Cante la Gorda 6 Va a Llover 7 Espa\xF1a Que Linda Eres 8 Salsa En Paris 9 So …
続きを読むOriginally released in 1978 on LP by Eterna, Germany A1 Fama Allah (Grand Dieu) 9:03 Composer, Vocals – I. Soumaoro A2 Djama (La Société) 4:55 Composer – A. Bagayogo Vocals – …
続きを読むOriginally released on 1957 on LP by Prestige, US 1 Moondog Monologue 2 Up Broadway 3 Perpetual Motion 4 Gloving It 5 Improvisation 6 Ray Malone Softshoe Tap Dance – Ray Malone …
続きを読むスキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド2016出演! “古代の音色を奏でるンビラ奏者”フォワード・クエンダの臨場感溢れる新作! アフリカ、ショナ族の伝統楽器ンビラ。まさに今、自分はアフリカにいてショナ族の家を訪ねてンビラの演奏を聴いている。 そんな雰囲気に浸れる『蜂の巣箱(アンプラグド)』。ぜひ、体感してください! 日本から飛行機で30時間、アフリカ南部の国ジンバブ …
続きを読む>こちらで紹介されています(陳謝&感謝)! で、同じく bunboniさんご紹介の2012年作も限定入荷しました!もちろん注目作、こちらもお早めに!〜センバの先達、アルトゥール・ヌネスの曲を、古いスタイルのままにノスタルジックかつアコースティックに歌い綴った意欲作! 1 Ku Muxitu 2 Zinha 3 Mana 4 Tia 5 Mukila Uami …
続きを読む