★ Calipso-Rock Pastis Oriental Flavored Jazz Colombian Fox Tipsy Gin-Twist Spanish CowBoy Kid A1 Tulio Gallo /Russian Twist A2 Pantaleón Perez Prado /Guaglione A3 Nino Rienzi /The …
続きを読む★ Calipso-Rock Pastis Oriental Flavored Jazz Colombian Fox Tipsy Gin-Twist Spanish CowBoy Kid A1 Tulio Gallo /Russian Twist A2 Pantaleón Perez Prado /Guaglione A3 Nino Rienzi /The …
続きを読む★TONY / LIVE ズーク、ビギン、ビッグバンドカリビアンジャズ… プロデューサーとして、パフォーマーとして歳と共にどんどんよくなってるトニー・シャスールの、芸歴30 年記念コンサート。2016 年10 月31 日、パリ、ラ・シガールでのダブルライヴCD + DVD。マラヴォワ並みのストリングス、ゴスペル・コーラス、ジャズビッグバンド、トニ …
続きを読む「Dizan ディザン」とは 「10 年」(仏語では dix ans ディザン)のこと。ハイチのシンガー・ソングライター、ベロの芸歴10 周年記念ベストアルバム。CD1はベロ自身の歌唱によるベスト11 曲集。CD2は、今日のハイチの音楽シーンの大アーチストたち(ブークマン・エクスペリヤンス、ジェームス・ジェルマン、エムリーヌ・ミッシェル…)とのデ …
続きを読む独OVULAR RECORDSからリリースされたパキスタンの映画音楽「LOLLYWOOD」物を集めたコンピレーション、『EARLY PAKISTANI DANCE MUSIC 1967-1975』の続編〜パキスタンEMIからちゃんとライセンスもらってるところがエライ(当たり前ですけど…)! A1. The Blue Birds – K …
続きを読むサンパウロのヴァイオリン・トリオによるスペクタクル。2012年の「Aqui e ou meu lá」でみせたモダンな手触り、叙情的で爽やかに新鮮な風が舞う音風景が戻ってきました。 ベンジャミン・タウブキンの韓国-ブラジル・プロジェクトをはじめ数多くの客演、マルチ奏者アントニオ・ロウレイロとの前衛アカデミックな作や、サムカ・ド・アコルヂオンとの作品と二枚のデュ …
続きを読むペレス・プラートの弟、パンタレオン(渾名)による1972年イタリア録音のレアー・グルーヴ・アルバム! A1. Chicago Banana A2. Brazil A3. Tommy A4. El Campesino A5. Il Venditore Di Noccioline (El Manisero) A6. Escandalo n.1 B1. Escan …
続きを読む知らないとは恐ろしいことですね、トラッド系歌手ばかり追い求めていて、ベトナムPOP界のナンバー1人気女性歌手を知りませんでした。ホー・ゴック・ハー1984年フエ生まれ、デビューは2006年、本盤は2時間20分、VOL.1-3までリリースされているベストセラー・アルバム・シリーズ”ラヴ・ソングス” …
続きを読む1932年生まれのペルーのソングライターで、ペルー内外で採り上げられる多くのヒット曲を生み出してきたアウグスト・ポロ・カンポス。「コンティーゴ・ペルー「イ・セ・ジャマ・ペルー」などの作者と言えば、お解りいただける方もいるかともいます。 本作は、そのアウグスト・ポロ・カンポス作のナンバーを集めた2枚組トリビュート企画盤です。葉巻入れを思わせるような木質のボック …
続きを読む1970−original release by Quartin / reissue by Far Out 1. Reza Brava 2. As Incríveis Peripécias De Danilo 3. O Som Do Roberto 4. Sombra Morta 5. Vocês Querem Mate? 6. Cupído Esculpi …
続きを読む1930年代ギリシャの変人〜1905年生まれのスライド・ギタリストKostas BezosのSP音源復刻集LP!〜レベーティカ風味に時にドヨ〜ンと、時にオチャメにミックスされたハワイ・ムードが、なかなか味わい深い世界観を!28pブックレットと、18曲のボーナス?トラック収録CDまで付いています。千枚限定 …
続きを読む60年代後半から80年代にかけて活躍したシンガポール人女性歌手ラフィアー・ブアンのEMI時代全盛期の名曲復刻集!80~83年録音のものをチョイスした2枚組編集盤。時代を反映したディスコっぽい歌謡曲や、ちょっとムラーユっぽいものもあり、ヴァラエティに富んだ内容。ブックレットには68~83年までのディスコグラフィがジャケ付きで掲載されています。
続きを読む新旧様々な歌手たちによるデュエット・ソング集! 「私たちの愛の物語」と題された本作は、マレイシアで活躍する新旧様々な歌手たちが残したデュエット・ナンバーを集めたコンピレーション。2012年にシティ・ヌールハリザとハフィズ・スイップが残した録音や、人気女性歌手のふたりミーシャ・オマール&ジャクリン・ヴィクターによるものなど全16曲を収録。ユニークなのは日本人男 …
続きを読むもともとは>こちら、アイッサ・ジェルムーニのように葦笛ガスバの伴奏で歌われていた、アルジェリア東部のオーレス山脈周辺に住まうシャウィ人の民謡 “シャウィ” ですが、今となっては>こちら、タハール・シャウィのように、イケイケのダンス音楽に変身、オーレス地方のみならず夏場の結婚式シーズンともなれば、全国区で(やはりローカルな盆踊り的要素 …
続きを読む