新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

OLGA PRAGUER COELHO / THE ART OF

1929年から78回転SP盤にレコーディングを残してきた、女性歌手兼ギター奏者オルガ・プラゲール・コエーリョ。2008年に98歳で鬼籍に入られてからちょうど10年。オルガの全盛期の貴重な録音をCDにコンパイル。 1909年マナウスで生まれ、1923年からは当時の首都リオ・デ・ジャネイロにて音楽院などで学び詩人のガスパール・コエーリョと結婚。ドイツ・ベルリンで …

続きを読む>

LUISA SOBRAL / ROSA

★ルイーザ・ソブラル/ローザ 在ポルトガルでもっとも高く評価されている女性シンガー・ソングライターの最新作! 2017年のユーロヴィジョン・ソング・コンテストで優勝したサルヴァドール・ソブラルの実姉で、その優勝曲「Amar pelos dois(二人の愛)」を作曲したことでも知られるのが、現在ポルトガルでもっとも高く評価されている女性SSWルイーザ・ソブラル …

続きを読む>

MONARCO / DE TODOS OS TEMPOS

「サンバの声」モナルコが新作を発表! 現在最高のサンビスタ、モナルコの新作がBiscoito Finoから発表されました。1933年生まれのモナルコは今年で85歳を迎えた超ベテラン・サンバ歌手。エスコーラ・ジ・サンバのポルテーラの作曲家チームに17歳で参加し、以後第一線で活躍を続けてきました。そして4年ぶりとなる新作では、自身のコンポジションのほか、息子のマ …

続きを読む>

FERRUGEM

  2016年に亡くなってしまったペルナンブーコ州レシーフェのコーコのメストリ、フェフージェンの遺作、元メストリ・アンブロージオのセルジオ・カシアーノほかのプロデュースで、ショッチ、バイァオン、サンバ等を演じます。コーコのメストリらしい、ちょっとくぐもったビートを引く歌い口、コクのある歌声、イイですねえ!でも、残念ながら遺作、大事に聴きたいと思いま …

続きを読む>

BABA COMMANDANT & THE MANDINGO BAND / SIRA BA KELE

★ババ・コマンダント&ザ・マンディンゴ・バンド/シラ・バ・ケレ 呪術的?と言ってもいいかも知れません、アクのあるヴォイスを聞かせるブルキナファソのババ・コマンダント(司令官ババ、本名はママドゥ・サヌ〜ドンソ・ンゴニも弾きますから、猟師結社ドンソの出身でしょう)の新作 / サブライムからの2作目です! 前作と較べるなら、エッジの効いたギターのカッティングやタイ …

続きを読む>

EKUKA MORRIS SIRIKITI / EKUKA

ウガンダを拠点とするレーベル NYEGE NYEGE TAPES から 300枚限定2LPでリリース!東アフリカはウガンダ北部の街、リラに住まったランギ人の親指ピアノ(ルケメ)奏者にしてグリオ(的存在)、エクカ・モリス・シリキティによる 1978-2006年のラジオ・パーフォマンス音源集。民俗音楽的要素もさることながら、木魚とかボンゴ、あるいはシェイカーのよ …

続きを読む>

TALLAWIT TIMBOUCTOU / HALI DIALLO

*Tehardine / Vocals: Aghaly Ag Amoumine *Tehardine (Bass): Mohamed Ag Amoumine *Calabash: Ibrahima Maïga タラウィット・ティンブクトゥ、上記の通り、マリ北部のトゥンブクトゥ(ティンブクトゥとも呼ばれます)の3人組です。テハルディン(テハルダント)というのは …

続きを読む>

SIBUSILE XABA / UNLEARNING & OPEN LETTER TO ADONIAH

タバン・タバネの『マチャレ』に参加! 南アフリカの新星ジャズ・ギタリストのデビュー作2枚をカップリング! 南アフリカに暮らすズールー人たちの伝統音楽をベーシックに持つジャズ系ギタリスト、シブシル・シャバは、同国を代表するジャズ・ギタリスト、フィリップ・タバネに師事し、彼が作り上げたマロンボ・ミュージックを直接受け継いだ。また最近ではフィリップの息子で打楽器奏 …

続きを読む>

SIPHO GUMEDE / ESSENTIALS

シフォ・グミーデ(1952-2004)、ダーバン生まれ、ペニー・ホイッスル&ギターを弾いて音楽を開始、16歳の時に早くもベースシストとして SHAKILE を結成、名を知られるようになり、その後、南アジャズシーン、最高のベーシストの一人としてビッグネーム達と共演開始(Timmy Thomas, Kippie Moeketsi, Stimela, Margar …

続きを読む>

V.A. / 10 Jong Kas 1 Kdab Kuma, TOWN CD VOL.132

新興タウン・レーベルも既に132作目! 前回入荷時はHPにUPするも即売り切れ… で、実にイイ湯加減のオムニバス!! ダンス音楽でありつつも、民謡&歌謡ムードも濃厚、 コンテンポラリーな音作りながら、 なんとも田園ムード横溢! カンボジアのエレクトロニックも遂に独自路線!? 充実してきましたね…、タウン! 今回はクマイルス野辺くんの買 …

続きを読む>

TIZIANO FERRO / IL MESTIERE DELLA VITA

イタリア女性の支持を独り占めしているという 男性歌手、ティツィアーノ・フェッロの最近作、 ジャケが物語ってくれますねえ、その人気。 で、一瞬、ダーティー・ハリー?と思うのは、 オヤジとかジジイだけでしょうか? 1980年生まれ、20年のキャリア、 英語、ポル語、仏語でも歌い、コレまでに 1500万枚のCDを売り上げているそうです。 ルイス・ミゲルとか、アムル …

続きを読む>

SENYAWA / SUJUD

SENYAWA  “センニャワ(センヤワではなくセンニャワ、だそう)” はルリー・シャバラとヴキール・スヤディーによるデュオ・プロジェクト。幅広いヴォーカルテクニックで叙情豊かなポエトリーを吠えるジャワ語の吟遊詩人ルリー、そして、長い竹に弦を張った自作楽器を自在に操り、楽器発明家としても知られるヴキール。二人はジャワ島のジョグジャカルタを活動拠点とし、伝統音 …

続きを読む>

go top