V.A. / RASMEY HANG MEAS CD Vol. 608

そして、こちらはプリアップ・ソバット、ソークン・ニサほか、ラスメイ・ハング・メアスの若手&中堅、ヴェテラン・スター勢揃い、いつものクメール正月アルバムですね。クメール民謡とオーセンティックなPOPモードが見事に融合したこなれた世界観で、カンボジアン new year パーティーを演出しています感が伝わって来ますね!その1 01. Songkran Phum …

続きを読む>

V.A. / RASMEY HANG MEAS CD Vol. 609

そして、こちらはプリアップ・ソバット、ソークン・ニサほか、ラスメイ・ハング・メアスの若手&中堅、ヴェテラン・スター勢揃い、いつものクメール正月アルバムですね。クメール民謡とオーセンティックなPOPモードが見事に融合したこなれた世界観で、カンボジアン new year パーティーを演出しています(〜感が伝わって来ますね)!その2 01. Ram Vong Ch …

続きを読む>

東海林太郎 / 谷間のともしび 1934-1949

決定版!東海林太郎の魅力の全て!昭和歌謡とポピュラーソングの融合! 「赤城の子守唄」「むらさき小唄」「すみだ川」ほかヒット曲を含む昭和を代表する名歌手・東海林太郎の若き歌声がオリジナルSPレコードの復刻音源でよみがえる!戦前のジャパニーズ・ポピュラー&スタンダード・ソングの原点はここにあり! 股旅歌謡・大陸歌謡・青春歌謡・マドロス歌謡など多彩な歌を残した東海 …

続きを読む>

V.A. field rec. by David Attenborough / MY FIELD RECORDINGS FROM ACROSS THE PLANET

☆デイヴィッド・アッテンバラ/マイ・フィールド・レコーディングズ・フロム・アクロス・ザ・プラネット 幻のフィールド・レコーディング集がついに日の目を見る! 「名目上ニシキヘビを探す一方で、ありとあらゆるタイプの音楽を録音していたんだ」 >☆ 「1960年代の時点で、この世界にはまだヨーロッパ音楽に触れたことがない地域があったんだ。西洋の音楽様式の知識なしに、 …

続きを読む>

POE / ノム チョア!

大丈夫 明日はもっと良い世界が待っている! POE(ポー)とは、朴保(パク ポー)が率いる新たなBand。 「民族や国境を越えて繋がろうとする生まれついてのコスモポリタンの彼の歌からは、グローブ(地球)に対する優しく逞しい視点や姿勢が伝わってくる」 中川五郎 Band皆を韓国へ連れて行きたい。 美味しい食べ物、歴史・文化に触れ新しいアルバムをソウルでレコーデ …

続きを読む>

SAMOTH / PLYSJ

ロック・ベーシストが発表したテクノなソロ・アルバム! デワ・ブジャナ率いるロックバンド“GIGI”のベーシストして知られ、すでにすでに30年ものキャリアを誇る音楽家トーマス・ラムダン(別名:Samoth)がソロ・アルバムを発表。テクノ・サウンドが中心のインストゥルメンタル作品ですが、曲によってはジャコ・パストリアスのように、フレットレス・ベースをブリブリと弾 …

続きを読む>

LIAN PANGGABEAN / MY SON

ジャズ/フュージョン・ファン必聴のインスト作品! 年々加熱するインドネシアのジャズ・シーンにて近年頭角を現してきた凄腕ギタリストのひとり、リアン・パンガベアンの新作がこちら。Fenderのストラトキャスターを巧みに操るあたり、ジェフ・ベックを連想させますが、ややフュージョンよりのサウンドは日本のカシオペアあたりの影響が強く感じられます。曲によってはアクーステ …

続きを読む>

REPVBLIK / OMONG KOSONG

      フォーキーROCKなPOPインドネシア!? インドネシアらしいメロをミディアムな ロック・ビートと飾らない歌で聞かせて骨太、 レパブリクの2018年新作はKFCから〜 表題曲には、西ジャワのスカバンド、 Anto and Rizal が参加!ナイスなブラスを レゲエにそえてます。

続きを読む>

WAI REJECTED / TERBITLAH TERANG

  重量感あるロックバンドの新作! 現在インドネシアのインディーズ・シーンをリードするレーベル“Demajors”が自信を持って紹介する作品がこちら。ワイ・リジェクテッドは2006年より活動を開始し、これまでに4枚ほどのアルバムを発表してきたロック・バンドで、いわゆるオルタナティヴな傾向を持つグループ。サウンド的には80年代ロックが持つソリッド感、 …

続きを読む>

V.A. / LIVE SHOW SAIGON BOLERO & HUNG

ダム・ヴィン・フン、フン・ラン、レー・クエン、クァン・レー、ドゥオン・チエウ・ウーといった男女人気歌手達が、〜ダム・ヴィン・フンその人による制作にて、戦前サイゴン歌謡(ボレロ)をミュージカル風に歌い綴ったステージ / ライヴショーの2DVD化!当店入荷品には謎のサインが…レー・クエンか? ▽早くも全部観れますが…

続きを読む>

go top