1 Manzid Naachak 5:35 2 Mani Mani 5:28 3 Mazal Raki Fi Gualbi 5:06 4 Tekheddha Galbi Normal 5:25 5 Bedlete El Aklia 5:59 6 Thalbou Ainyia Bedamaa 5:55 7 Neddik Neddik 6:18 8 Ya El …
続きを読む1 Manzid Naachak 5:35 2 Mani Mani 5:28 3 Mazal Raki Fi Gualbi 5:06 4 Tekheddha Galbi Normal 5:25 5 Bedlete El Aklia 5:59 6 Thalbou Ainyia Bedamaa 5:55 7 Neddik Neddik 6:18 8 Ya El …
続きを読むさすがDさん買い付けハズレなし!と、 マグレブ佐藤さんもおっしゃっていました! ジャラルと並ぶ「レッガーダさわやか王子」チッピー・エル・ベルカニの2013年作、Dさんの買い付け時には即売り切れていたものが、パリ在住の当店工作員ジャンゴ波多野の尽力で再入荷しました! レッガーダ王子と言ってはみたものの、ジャラルのようにノンストップ1ウェイ・リディムではなく、曲 …
続きを読むMM誌2015年 / 年間ベスト10 ワールド部門1位だった=アルジェリア盤レダ・タリアニ2015年作8トラック全曲+過去ヒット8曲を加えたもの(113との共演曲なども含む〜>こちらの2014年BESTとはダブリ無し)。なぜか、“BEST OF 2016”とタイトル変更されて(いい加減なもんですなあ…)ジャケも改変されたCDです。 00年代半ばR …
続きを読むDさんに買い付けていただきました(感謝!)〜その後、なかなか新譜が届かず、いったいどーなっているのかと心配だったベルギー発マグレブ・ミュージックの老舗、FASSIPHONE 2015年の新譜ですよ!しかもこのカスミ、当店的には6年ぶりの入荷!ライ&レッガーダ&モロッカン・シャアビの若手実力派(って、もう41歳)です。〜1993年冠婚祝祭歌手としてベルギーのモ …
続きを読む今回はヒョンなことから知り合ったマルセイユ在アルジェリアン青年メフディが送ってくれました。感謝!なかなか入荷しなくなったアイテムですよ、お見逃しなく!それにしても、タリアニ、奥さんモロッコの人で、モロッコに移住してしまったそうで、アルジェリアではブーイングだそう(ブーイング受けやすい体質なのかも…)。挽回新作待たれるところ… MM誌2 …
続きを読むDさんに買い付けていただきましたあ(感謝)! アルジェリアの若手ライ歌手レダ・タリアニの2014年ベスト盤初入荷です! ノスタルジックなシャアビ風歌謡からベルベル・ビートを強調したモロッカン・レッガーダ風の曲、RIM Kとのヒップホップなど、多彩なスタイルの中に光る男っぽいヴァイタルなコブシまわしが魅力です。
続きを読むというわけで、Dさんに買い付けていただきましたあ(感謝)! モロッコ人歌手シェブ・アマルはライ、シャービ、レッガーダなどリズム重視の新しいライを歌い、マグレブの若者から中東圏でも人気を集める今最も注目の若手歌手の一人。ハスニやハレドらを彷彿とする王道スタイル故に、専門誌では「ライ・カントリー」と呼ばれておりますが、パリ制作の本作では、ちゃんと新 …
続きを読むレダ・タリアニ旧譜再入荷です!(参照 >★ 無断リンク陳謝!)。 モロッコにもファンが多いという、アルジェリアはアルジェ出身の人気ライ歌手、おそらく若手ナンバー1は今この人、レダ・タリアニでしょう(1980年生まれ、とは思えないオヤジっぷりですが…/人気ラップ・ユニット113との共演曲もヒット中)。矢継ぎ早にアルバムをリリースしている中でも、この …
続きを読むポップ・ライ界のダフト・パンク、シェブ・ビラルの最新録音 13 トラック。(エクスポーター資料から)〜ダフト・パンク!って、本当か? それはともかく、マルセイユを拠点に活動する元?社会派ライ歌手シェブ・ビラル〜今日的には、安定のロボ声ライと言えるでしょうか。で、その新作、なぜかバングラ風、湾岸ハリージー風など、バラエティに富むアレンジ多が多く、POPライ歌手 …
続きを読むアルジェリアはオラン出身、1989年にパリへ活動の場を求め移住したライ歌手ですね。コンスタントにアルバムをリリースしているところを見ると、それなりに中堅ライ歌手として活躍しているもよう。ポストRai’N’B 先祖返り路線とでも言いますか、ロボ声多用していますが、どこか濁った音処理、ヘヴィーなベンディール・ビートを軸に、意外と古臭い打ち …
続きを読むお待たせしました。ジャンゴ波多野バルベス買い付け品放出です!「ブレッド(マグレブ)にようこそ」と題されたライ〜モロッカン・シャアビ〜レッガーダのノンストップ・ライブ盤。オルケストル・ナイームの演奏に、シェブ・ハキーム、ミモーン・セギールらがマイクを握り、ノンストップで歌い継いでいく、現地のダンスパーティーをそのままパッケージしています。 下記リンク先から試聴 …
続きを読む先年のDさんに続いて、今回はマルセイユ在 Mehdi に買い付けてもらいました(Thanks !)。 ジャンゴ波多野のパリ・バルベス買い付けシリーズ、こちらは一重まぶたのため「日本人」というあだ名がついた人気ライ歌手カデール・ジャポネの2015年作。適度にポップで適度にトラッド、適度に湿った泣き要素多めのメロディーが次々に現れる王道ライ歌謡アルバム。声質も甘 …
続きを読む今年も買付けてくれましたよ。去年一瞬で売り切れたジャンゴ波多野のパリ・バルベス最新買い付けシリーズから〜これはナイス! アルビノのアルジェリア人歌手と言えば、ブロン・ブロンが有名ですが、こちらトーフィク・ネドルーミもご覧の通り。晩年のリミティを思わせる単調なミドルテンポのストトトリズムと、軽くロボ声加工したコブシ、それを煽るシンセ、最初は薄口かと思いましたが …
続きを読むというわけで本邦初入荷ですね!パリ・バルベス現地買付 by ジャンゴ波多野、感謝(〜片っ端から試聴させてもらって、当店向きのアイテムをキッチリ買い付けてくれました)!シェブ・ハスニ風歌い口で94年にデビューしたアルジェリアのオラン出身の人気ライ歌手、シェブ・アマール(←というイイ加減な触れ込みもありましたが、モロッコ人だった模様 by bunboniさん情報 …
続きを読む