CARLOS RAMOS / ESSENCIAL

リスボンのアルカンタラ地区出身のファド歌手(1907-69)。紆余曲折の後、老舗ファド・ハウス“カフェ・ルーゾ”にてそのキャリアをスタートさせました。ここでは晩年の円熟した歌声が楽しめます。 1 Não Venhas Tarde 2 Campino 3 Nosso Fado É Sempre Fado 4 Canto o Fado 5 Fado das Qu …

続きを読む>

ALFREDO MARCENEIRO / ESSENCIAL

なんと19世紀生まれのファド・シンガー、アルフレッド・マルセネイロ(1891-1982)はリスボン出身。戦前から活躍していた彼は1963年まで現役を続けたそうです。そんな彼の晩年の録音がここで楽しめます。もともとは木工職人さんだったそうですが、 古風に沿った、実に粋、サビのある歌を聞かせてくれます。 1 A Casa da Mariquinhas 2 Cab …

続きを読む>

VANESSA FERREIRA / TRAGO FADO NOS SENTIDOS

実力派女性ファド・シンガーが2010年に残したデビュー・アルバム! 1988年生まれのヴァネッサ・フェレイラはティーンの頃よりファドを歌いはじめ、地元ポルティマンでのコンテストでは優勝を勝ち取るなど、若くして高く評価されてきた女性ファディスタだ。その彼女が22歳となった2010年にリリースしたデビュー・アルバムが本作で、初々しくも真摯な姿勢で歌う様が存分に楽 …

続きを読む>

CUCA ROSETA / RIU

グスタボ・サンタオラージャがプロデュースしたデビュー作で注目された、1982年リスボン生まれの人気美人ファド歌手クーカ・ロゼータの2015年新作です。MPBの立役者ネルソン・モッタをプロデューサーに迎え、リスボンとリオ・デ・ジャネイロで録音され、ファドを基盤にしながらも、ポップでややもって明るい曲想も多く、ブラジル音楽のように広い層に訴えかける内容に仕上がっ …

続きを読む>

FREI HERMANO DA CAMARA / ESSENCIAL

リスボンにて1934年に生まれたファド歌手フレイ・エルマーノ・ダ・カマラはなんと貴族の家庭に生まれたという珍しい出自(マリア・テレサ・ノローニャもそうでたが…)。彼の優しげな声質、細かいヴィブラートからはなんとも高貴な雰囲気が漂ってきます。 1 Fado da Despedida 2 E o Lenço a Dizer Adeus 3 O Rap …

続きを読む>

CARLOS ZEL / ESSENCIAL

67年にデビューし、51歳の若さで亡くなったファド歌手カルロス・ゼル(1950-2002)の全盛期録音。伝統と先進を兼ね揃えた、まさに新しいファド・シーンを象徴した歌手でした。 1 Fado da Despedida 2 E o Lenço a Dizer Adeus 3 O Rapaz da Camisola Verde 4 Deixo o Vento P …

続きを読む>

LUCILIA DO CARMO / ESSENCIAL

ポルトガルの女性ファド歌手のベスト盤ですが、〜男性ファド歌手カルロス・ド・カルモのお母さんとしても知られるルシーリア・ド・カルモ(1919-98)の円熟の歌声を収録。 1 Maria Madalena 2 Lisboa Antiga 3 Tudo Isto É Fado 4 Olhos Garotos 5 Pequenas Felicidades 6 Não …

続きを読む>

ANA MOURA / MOURA

21世紀になって登場した最大のファド・スター〈アナ・モウラ〉 豪華ゲスト&制作陣を交えたファドの未来を予見する大注目作!  ポルトガルを代表する歌謡音楽ファドの世界において、現在もっとも高い人気を誇る女性歌手といえばこのアナ・モウラだ。ファドの歴史に金字塔を打ち立てた女王アマリア・ロドリゲス亡き後、そのシーンでもっとも高い注目とセールスを上げてきた彼女が、世 …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES/ AMALIA NO MUNDO

全アマリア・ファン必携の超豪華ディスコグラフィー本+2CD ファドの女王といえばこの人アマリア・ロドリゲス(1920-99)。いまもなお彼女の歌声に魅了され続けている人は多く、そのアルバムの多くはロングセラーとなっています。 そんなアマリアのファンにとって、彼女が生涯どれだけのレコードを発売してきたのかという点は大きな関心事であることは想像に難しくありません …

続きを読む>

go top