MACIEL SALU / BAILE DE RABECA

ブラジル北東部ペルナンブーコから新作CDが限定入荷しました。数に限りがありますのでお早めに! 4枚目。伝統的なムジカ・ポプラーに回帰。Aliançaという小さな町のバイリからイメージしたフォホー、サンバ、コーコ、マルシーニャ。親しみ、温かみ(サプライヤー資料から) ノルデスチのヴァイオリン、ハベッカの名人メストリ・サルスチアーノの息子、マシエル・サルーのソロ …

続きを読む>

MARCIO OLIVEIRA / ENCABECANDO

ブラジル北東部ペルナンブーコから新作CDが限定入荷しました。数に限りがありますのでお早めに! レシフェの様々なオーケストラでキャリアを積んだトランぺッターのソロデビュー作。澄んだトランペットがアフロジャズ、スカ、レゲエ、サルサ、ヒップホップ、コーコ、マルシャをインストで!どこか現地カーニヴァルにも通じるレシフェ&オリンダらしさも感じられる充実作。プロデュース …

続きを読む>

SIBA / AVANTE

アントニオ・ロウレイロ全面参加!ノルデスチ・ミクスチャーの大物が放った2012年作! 多彩な北東部の伝統リズムを現代化して注目を浴びたグループ〈メストリ・アンブロージオ〉の中心人物として知られるシンガー・ソングライターがシバ。ノルデスチ・ミクスチャーの第一人者として人気を誇る彼が、ソロとして2012年に発表したサード・アルバムが本作だ。ここではギターにチュー …

続きを読む>

GERALDO AZEVEDO

      北東部ペルナンブーコ出身。70年代から活躍するノルデスチ・ロック詩人が1977年に発表したソロ・デビュー作品が再発されました。アクースティック・サウンドが中心ですが、時折サイケなロック・サウンドも顔を覗かせます。ソフト・ロック系のファンにはお勧めのリイシュー!

続きを読む>

SOCIEDADE RECREATIVA / S/T

リヨンのブラジルフランス混合3人組でノルデスチのトルバドール音楽のプレイヤー FORRO DE REBECA と、米人グローバルビート DJ の MAGA BO の出会いによって実現した、ノルデスチ・エレクトロの4人組ソシエダヂ・レクレアティヴァ。フォッホーが低音ビートびしびしで。フラヴィア・ コエロ(vo), アラウア・イディール(ウード)、そしてなんとマ …

続きを読む>

ZE CALIXTO / POETA DA SANFONA

アコーディオンの詩人~と呼ばれるキャリア50年、当年とって72歳になるサンフォーナ=アコーディオン奏者、ゼー・カリシュトのインスト・アルバムです(二曲のみ歌入り)。フォホーなど北東部の伝統曲を中心に、サンバ、ショーロも演じます。シヴーカやルイズ・ゴンザーガからピシンギーニャまで~オールド・タイミーな選曲も交え聞かせます。各種パーカッションやフルート、ヴァイオ …

続きを読む>

CARMELIA ALVES / ABRACA, JACKSON DO PANDEIRO E GORDURINHA

    バイオーンの女王、1999年の復活アルバム。王様ゴンザーガ作品から、ゴルドゥリーニャやジャクソン・ド・パンデイロ、ジョアン・ド・ヴァーリなどの作品を古い順に取り上げながら、北東部音楽の歴史を語っていきます。

続きを読む>

ALCEU VALENCA / CIRANDA MOURISCA

北東部音楽の雄、アルセウ・ヴァレンサの意欲作『シランダ・モウリスカ』つまり“モウロのシランダ”~ノルデスチのダンス音楽“シランダ”にはイベリア半島のムスリム達、モウロの伝統が流れ込んでいるという解釈を実演した意欲作ということになります!南欧に刻まれたオリエントの音楽性がブラジル北東部に受け継がれているという、アレセウの伝統解釈がユニークに表現された作です!

続きを読む>

go top