KUUNATIC / WHEELS OF OMON

神話と儀式が交錯する異世界サイケ! 欧州で人気の日本人女性トリオ、クーナティックの新作。スイス・アルプスでの滞在がインスピレーションとなり、月「Klna」と太陽「mon」の神秘をテーマにした8曲を収録。笙、龍笛、和太鼓などの伝統楽器と呪術的ヴォーカルが織りなすトライバルなサウンドに、アイヌの伝統歌「ウポポ」の継承者Rekpoも参加。 〜サプライヤーインフォよ …

続きを読む>

FLOR SUR CELLO TRIO / NIDO

「このアルバムは、私たちの心に刻まれるチェロへの深い愛情、ポピュラー・フィールドに近い選曲での音の鳴らし方、歌伴、パーカッシヴな用い方を探検/発見したいという願望を享受してくれました。」このメンバーの言葉通り、現在はトレンというデュオで活動するルクレシア・カリソが4曲でヴォーカル&チェロというかたちをとり、現在もグループを率いるエウヘニア・メンタも1曲、アイ …

続きを読む>

FULYA OZLEM & AKUSTIK KABARE / MANIDAR BOSLUK

ま、フリア・オズレムのそのロリ声? 好き嫌いはあるかと思いますが、なにぶんにも、ヴィクトリア・ウィリアムスにあまりに似ているのでびっくり!? って、関係ないですね、が、 個人的には好き、というか、この3人の女性の演っていることは素晴らしいと思っています。ウードとカヌーンとヴォイスという必要最小限の音数で織りなすトルコ古典歌謡に発した俗謡の再現〜20世紀初め、 …

続きを読む>

NONARIA

何度入荷しても売り切れてしまう本盤、う〜ん、改めて聴いてみると、今時、こーゆーCDは世界広しといえ、そうそうナイかも? と気づきました。愛嬌、というものが、ありますね!実に魅力的な3人です。 ヴォーカル&スネア・ドラム、ヴァイオリン、アコーディオンの女性トリオ、ノナリアは5年の活動を経て本作でデビューしたグループ。その音楽はSPレコード時代の古き良きポップス …

続きを読む>

go top