M.S. SUBBULAKSHMI / NAADA SUDHA RASA

録音時期は不明ですが、おそらく1970年代でしょう。ヴァイオリンにV. V.スブラマニヤム、ガータムにヴィク・ヴィナヤカラムを迎えた最高の布陣によるMSライヴ3枚組です。歌とヴァイオリンのバトルが壮絶です。以前二度入荷し、一瞬で売り切れてしまった貴重盤がロングケースで再プレスされていたようです。なんで今まで入荷しなかったのか(…怠慢)?で、録音状 …

続きを読む>

M.S. SUBBULAKSHMI, BISMILLAR KHAN / LAKSHMINARAYANA GLOBAL MUSIC FESTIVAL

この DVD は、世界最高のアーティストを紹介するラクシュミナラヤーナ・グローバル・ミュージック・フェスティバル シリーズの一部です。このフェスティバルは、世界的に有名なバイオリニストの L.スブラマニアム博士とヴィジ・スブラマニアムが、1992年に父であり師匠でもある V.ラクシュミナラヤナ教授を偲んで始めたものです。このフェスティバルは創設以来、非常に強 …

続きを読む>

SUDHA RAGUNATHAN / ALAIPAAYUTHE KANNAA

  シュブラクシュミ亡き後、カルナティック・ヴォーカル~南インド古典声楽のスタア的女性歌手として国際的な注目を集めつつあるスダ・ラグナタン 1994年作です。古典声楽でありながら、親しみやすい女性らしさを、南インド的な奥深いヴォーカル表現の中に感じさせるところはいつもと同じ。 スダ・ラグナサンは、カルナータカ州バンガロールのタミル・バラモンの家庭に …

続きを読む>

SANGITHA KALANIDHI NEDUNURI KRISHNAMURTHY / FOR TRADITION, TURN TO NEDUNURI

南インド、カルナティック音楽黄金期の偉大なボーカリストの一人 NEDUNURI KRISHNAMURTHY のライブ盤。1968年のキャリア絶頂期の録音で、タミル・ナードゥ州のナーガルコーイルでの4時間ものライブを当時ベングト・ベルガー(スウェーデンでドン・チェリーとビター・フューネラル・ビア・バンドを結成していた打楽器奏者)が録音したものです。この盤が発売 …

続きを読む>

SUDHA RAGUNATHAN / SHAKTI

☆スダ・ラグナタン/シャクティ~南インドの宗教歌 シュブラクシュミ亡き後、カルナティック・ヴォーカル~南インド古典声楽のスタア的女性歌手として国際的な注目を集めつつあるスダ・ラグナタンの初の世界発売CDの登場です!名手カラニーディやラクシュマナンに学んだ実力派ですが、その人気の秘密は、やっぱりキュートな歌声でしょうか?若き日のスブラクシュミの麗しい女性らしさ …

続きを読む>

SUDHA RAGUNATHAN / SUKHA BHAAVAM

カルナティーク・マニアの皆さん、お待たせしました!南インドの歌姫、スダー・ラグナータンの08年12月リリースの DVD が届きました!ムリダンガム、モルシン、タンブーラ、ヴァイオリン4者の伴奏において、DVD 110分超え~ミーラ・バジャンやティアーガラージャ曲、舞曲ヴァルナム、バジャンなどなど、ヴァラエティに富んだ内容で、南インド声楽の粋が楽しめます。で、 …

続きを読む>

MADRAI MANI YER / CARNATIC VOCAL

カルナティック~惜しくも56歳の若さで1968年に没してしまった伝説的な男性声楽家のライヴ実況録音CDです。音質に問題はありますが、その伝統解釈の独創性に裏打ちされた繊細優美な歌声は、南インド声楽の粋というべきものでしょう。南インド古典声楽ファンは必聴です!

続きを読む>

M.S. SUBBULAKSHMI / PADDHATTI LIVE IN CONCERT 1960 (2CD)

      楽聖スッブラクシュミーが1960年にカルナーティック音楽の聖域チェンナイ・ミュージック・アカデミーで行った公演を収録した二枚組CD。ティヤガラージャ、ディクシタールなどの名曲を全13曲歌っています。

続きを読む>

go top