長らく当店独占にて、ご厚意に甘えて安い価格で売らせていただきましたが、今後も是非現地録音を継続していただきたい、というこで、国内配給もキチンと決まり、仕切り直し再入荷です。
当店でもロングセラーになっている「ミャンマーの伝統音楽、その深淵への旅」のエンジニア、井口寛が2015年4月〜5月のミャンマー滞在時に行った最新録音から「ミャンマーピアノ独奏」と「ミャンマーギター独奏」が当店限定入荷。以下は井口さんのFBからの無断引用で〜す(いつもすみませ〜ん!)
「曲の内容はタチンヂー(古典歌謡)とカーラボー(流行歌謡)と即興演奏が含まれますが、独奏なので各々の区別は難しいです。っと言った内容なので、曲の詳細情報などは記載せずに、タイトルのみのシンプルな情報内容ではありますが、ミャンマー伝統音楽の不思議な雰囲気に触れられる作品になっていると思います。」
とのことですが、アップライトピアノをミャンマー音階にチューニングしなおし、ポロポロと紡ぎ出される演奏スタイルはやはりサインワインを元としているようです。
ペンタトニック音階(ともちょっと違いますが)のピアノということでは、エチオピアの尼僧にしてピアニストのTsegué-Maryam Guébrouを彷彿させます。適度な音量で聴いていると、10分後に熟睡間違いなしです。
>こちらで紹介されています(無断リンクすみません!)
—————————————————-以下、サプライヤーインフォより
謎多き、摩訶不思議なミャンマー伝統音楽
現代にその伝統を伝える演奏家に迫る、珠玉の現地録音シリーズ
ミャンマー伝統音楽の真髄を垣間見る、オリジナル・チューニングとメロディーをまとわせたピアノ
●ミャンマー伝統音楽の中心となる楽器の一つがピアノです。
●西洋の楽器をうまく取り入れ、独自のスタイルで演奏する事に長けたミャンマーの音楽家たちは、西洋で生まれたピアノにオリジナルのチューニングとメロディーをまとわせて、伝統音楽で多用してきました。
●今ではサインワイン(旋律打楽器)と並び、伝統音楽の屋台骨となっています。ピアノの旋律だけを切り取った本作で聴けば、ミャンマー伝統音楽の真髄を垣間見ることができるでしょう。
●本作で演奏を披露しているアウン・ヂョー・ミョーは1975年生まれ、ヤンゴン在住の42歳。音楽家の家系に生まれ、10歳からミャンマースタイルのピアノを彼の父から習い始めた生粋の音楽家です。●ミャンマー伝統音楽の全般に理解が深く、周囲の演奏家からの信頼も厚い彼は、最近ではピアノの演奏だけに止まらず、伝統音楽を踏襲した新しい楽曲の制作・録音にも精力的に取り組んでいます。
●本作は、クラフト紙の風合いを活かした正方形の封筒状紙袋に、CDとカードを封入しています。解説は付いていません。
曲目表:
1. Taung Yan Taw
2. Hmaw Yon Hay Wun
3. Ka Yin Aww
4. Aung Myay Mya Man
5. Pan Myaing Lei
6. The Saung Hay Man
7. Swel Taw Kyo
8. Improvisation
メンバー:
Burmese Piano – Aung Kyaw Myo
<こちらスライド・ギター編も必聴!
*AUNG NAING SOE / MUSIC OF BURMA, BURMESE GUITAR
<こちらスライド・ギター
・ヴァーチュオーゾ編!
*U TIN / MUSIC OF BURMA, Burmese Guitar