1982年生まれ、ギリシャ中央部の地方主都、ラミアで育ち、そのラミアの交響楽団でクラシックギターを弾いていたそうですが、しだいにサズやブズーキほか、オリエントな弦楽器各種も弾くようになり、音楽教師なんかもしていたそうですが、しだいにレベーティカに傾倒。〜ということで、2010年にレベーティカ&フォーキーロック風のファーストをリリース。でこのセカンドを2013年にリリースし、ヨーロッパ各国を巡ったツアーも好評だったようで、現在若手注目株と言っていいでしょうね(34歳はギリシャでは若手)。とても若手とは思えない容姿ですが…。レベーティカやライカの要素を盛ったオリジナルを、ジャケで見ての通りの70〜80年代フォークロックやプログレ的感性でもって演じつつ、34歳とは思えない深みある声で歌い上げています。ユーロトラッド・マニアにはグッと来る作かと。ハイ、
V.A. / WOMEN OF REMBETIKA 1908 – 1947
ROZA ESKENAZY / KONSTANTINOUPOLI NEA YORKI, MIKRASIATIKA KAI DIMOTIKA TRAGOUDIA
VASSILIS TSITSANIS & VARIOUS SINGERS / REMBETIKA, THE POSTWAR YEARS 1946-1954
GIORGOS DALARAS / 50 HRONIA REBETIKO TRAGOUDI