TAI ORATHAI / FHUN YUNG KLAI JAI YUNG NGAO

1. Fhun yung klai Jai yung ngao : ฝันยังไกล ใจยังหนาว 2. Sabai dee bor ai : สบายดีบ่อ้าย 3. Mue dai si kid hord : มื้อใด๋สิคิดฮอด 4. Hai jai yah hai jeb : ให้ใจอย่าให้เจ็บ 5. Roo w …

続きを読む>

V.A. / LUK THUNG, Classic & Obscure 78s from the Thai Countryside

タイ、北東部カントリーサイド(イサーン)のモーラム歌謡から派生したバンコク起源の田舎唄“ルークトゥン”のSP音源コレクションです!ま、60年代までSPレコードがあったタイのことですから、1950〜60年代の黎明期ルークトゥンの祖、スラポン・ソンバッチャルーンから中興の祖、ワイポット・ペットスパンまで、初期ルークトゥンらしい,やや定型4分2拍子系ルークトゥンが …

続きを読む>

V.A. / サーウ・イサーン・ローラック

スタルジックなタイの望郷歌謡オムニバス~70’s ルークトゥンの女性歌手ばかりを集めたコレクションです!~ラテン調、R&B調といったリズム歌謡風のナンバーが並ぶ前半、そして、日本の60~70年・演歌や抒情派歌謡にも通じる、ゆったりとしたバラードが並ぶ後半とも、なんでなのかわかりませんが、やみくもに懐かしいわけです!同じく洋楽と出会い変容したアジア …

続きを読む>

BUPPA SAICHON (ブッパー・サーイチョン) / VOL.1~3

        向かって左から <1> チョーン・ロム・ファーク・ラック 品切れ <2> ヨムマ・バーン・チャオ・カー 品切れ <3> コン・チャーン・プート在庫あり 復刻CDどころか、カセットさえなかなか見つからない、と、一部、タイ歌謡の通人の皆さんを嘆かせていたというブッパー・サ …

続きを読む>

GINDAO JUNSAWAD / MAE BAEB PLENG LOOG THOONG

タイ復刻CD入荷~まだまだ続きます!タイ60年代末~70年代初め頃のファンキー・フィメール・ルークトゥン NO.1 !? 噂のギンダーオ・ジュンサワット再入荷です。頭のてっぺんから出してるような高音ヴォーカルで、R&B調あり、GS調あり、中華バラード風あり、モーラム調あり、チャチャチャ風あり、しょじょ寺の狸囃子?ありの多彩な展開!飽かせませんねえ、ハモンド・ …

続きを読む>

サマイ・オーンウォン / VOL.1ボー・ペン・ヤンドーク – VOL.2カナ・シンラピン

*VOL.1〜再入荷!*VOL.2カナ・シンラピン〜品切れ 久々の再入荷!早 20年越しの売れ線です!近年、マメに当店のタメに買い付けを敢行してくれるバンコク駐在員が、現地CDショップのスタッフから、ダーオ・バンドンがOKならこっちはもっとスゴイぞお!と薦められたCDだそうで、当店店頭でプレイしていたところ、約2名の方から素晴らしい!と絶賛をいただき、約1名 …

続きを読む>

THEPPORN & PIMJAI / KOO EAK PLENG ESARN

>テッポーン・ペッチャウボン&>ピムチャイ・ペッパラーンチャイという70年代から活躍するイサーンのヴェテランによるデュエット・アルバム2CDです。軽く流しているようで、やっぱりイサーンならではの仕草に満ちあふれたオーソドックスなモーラム&ルークトゥンの充実新作!  

続きを読む>

DUANGJAN SUWANNEE / 3 KON DEE KON DERM

1. Kid Teung Roo Mai : คิดถึงรู้ไหม 2. Kard Kuu Doo Nung : ขาดคู่ดูหนัง 3. Kor Rong Hong Kang : ขอร้องห้องข้าง 4. Kon Dee kon Derm : คนดีคนเดิม 5. Yaa Leum Sunya Jai : อย่าลืมสัญญา …

続きを読む>

ワイポット・ペットスパン (WAIPHOT PHETSUPHEN)

1960年代後半から現在まで、人気歌手の座を維持するルークトゥン男性歌手の初期録音集です。80年代ルークトゥンの女王プムプワンを見いだしたことでも有名ですね。永遠のミディアム “チャチャチャ” ビートで太っ腹?かつトボケた味わいのメリスマをこねくり回す、この人ならではのキャラクター、最初っからあんまり変わってないんですね。仏教歌謡も歌います。 *ワイポット …

続きを読む>

スパープ・ダーオドゥアンデン 2items

Saparp Daoduangden 向かって左〜スパープ・ダーオドゥアンデン、イサーンでの人気は群を抜いたものがあるそうです。メーマイ社からの復刻でも一曲目に収録されていた、あのクリフトン・シェニエ?ばりのケーンが炸裂する代表曲のほかは、ルークトゥンが多い60年代後半〜70年代録音の編集盤です。ルークトゥン歌唱時にはモーラムと歌い方ががらりと変わり、もっと …

続きを読む>

チャーイ・ムアンシン / チャマム

おそらく70年代前半録音かと思われます? 音もクリアーだし伴奏のハギレもイイ。 通常ルークトゥンからクンビア風、ラテン、 エレキバンド風まで、こねくり回すような節まわしがたっぷり、 チャーイ本領発揮の一枚です!

続きを読む>

プルーン・プロムデーン / VOL.1 – VOL.2

  こちらは人気ルークトゥン男性歌手の70~80年代前半頃の録音集2枚、今以て活躍している人だと思われますが、この人もよく歌わずに語っています。会話あり歌あり独り言?ありの曲想が多いのですが、たぶん、女をくどいているんじゃないかと思います(仏教説話だったら、ごめんなさ~い!)。

続きを読む>

オーンウマー・シンシリ / サーオ・イサーン・ロー・ラック

70年代のモーラム&ルークトゥンを歌うイサーン系実力派女性歌手。CDタイトルは今に歌い継がれるオウンマーの大ヒット曲から。それにしても、通好みのイイ歌手です。ビートあり田園情緒ありのナイス選曲のベストCD!

続きを読む>

ダーオ・バンドーン / プレー・チャ― – ティッジョーイ・プロイガイ

言わずと知れたイイ顔イイ声のルークトン系男性歌手、70年代末から80年代初めにかけてのシングル・コレクションかと思われます。嬉しいことに >こちら のベスト盤2アイテム~DAO BANDON / MAE BAEB PLENG LOOG THOON -VOL.1 & 2 とは、ぜんぜん曲が重なりません。 こちらでも絶賛されていましたね▷無断リンクすみま …

続きを読む>

スッチャート・ティアントーン (SUCHAT THIANTHONG) / VOL.1 ラオ・チャ― -VOL.2 ウェン・ウィセート

VOL.1 ラオ・チャ 〜品切れ VOL.2 ウェン・ウィセート〜在庫あり 近年も活躍しているルークトゥン系男性歌手 Suchat Teanthong の、ともに70年代録音の復刻でしょう。かなりコミカルな歌い口~というか、いちいち会話風のイントロ、もしくは間奏部分に台詞が入ります。ちょっと色男ぶっているような気もしますが、ラテン・マナーのバッキングともども …

続きを読む>

go top