TAYE AKANDE CURRENCY / PASS MARK

★Alhaji Taye Akande Adebisi Currency FUJIで5本の指に入るとは言いませんが、10指には入るんじゃないかと、たぶん。イバダンを主戦場にするタイェ・アカンデ・カレンシー(おそらく30代後半ぐらいの若手?タイプとしては、当店での人気も定着した観のあるパスマあたりのフォロワーかと)のCOOLな充実作がやっと再入荷しました(近年 …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / IYA LAJE OF LAGOS

ナイジェリアン・フジ・ミュージックの創始者=アルハジ・シキル・アインデ・バリスターの、未だジョン・リトルジョンみたいなアフロ・ヘアー・スタイル時代の名作が再入荷しました!録音時期は以前UKアフリカン・ソングで復刻された最初期録音群の直後あたりでしょうね、1978年リリース、記念すべき自身のレーベル第一作目/SKOLP-001(LP時代にも日本には入ったことが …

続きを読む>

WASIU AYINDE MARSHAL, KWAM 1 / STATEMENT, King of Fuji

欧州盤CDでリリースされていたワシウ・アインデ・バリスターことクワム1の、おそらく2000年頃のFUJI人気盤CDがナイジェリアで再プレスされていました!欧州盤はもっとシンプルなジャケだったと思いますが、なかなか味わい深いサイケなジャケでの再登場、皆さんとともに喜びたいと思います。 で、やっぱりFUJIはこーじゃなきゃイケねえ、というドゥンドゥン・ソロのイン …

続きを読む>

Alhaji WASIU AYINDE BARRISTER / FUJI HEADLINES

with The Royal Tarazo Fuji Londoners !! 1988年のワシウです。&ロイヤル・タラゾ・フジ・ロンドナーズ!(なんともカッコイイ、グループ名!)相変わらずの絶好調ぶり、前傾のヨルバ・パーカッション群(&ドラムス使い)を背に、暴発しているのか?淡々としているのか?わからない発声で(この発声が常態なのか、それともとっておきのシ …

続きを読む>

WASIU AYINDE BARRISTER / SUN SPLASH

1988年のワシウ・アインデ・アバリスターです。やや音質が悪いのがタマに傷ですが…、ナイジェリア盤には綺麗にマスタリングされた欧米盤にはない迫力があるのも事実です(ジャケが中古盤以下、盤面にもスリ傷があるのもまた事実…?)。そしてその内容〜男としての度量と、ヨルバの伝統と、ストリート発パンクの共存〜FUJIならではの芸当です!これを怒 …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / Nigeria Press CDs その2

※ジャケが再プレスの度に、どんどん変更されています。 通販の際、ジャケ違いのCDをお送りすることがございますこと、 予めご了承下さい。 ナイジェリア、ヨルバ系パーカション音楽にしてムスリム系プレイズソング(もしくは、スポンサー褒め殺し歌謡)〜FUJIのパイオニア、故シキル・アイン デ・バリスターの最盛期アルバム群 Original Re-issue CD で …

続きを読む>

KING Dr. SAHEED OSUPA / THE MAIN MAN

全国86人のFUJIファンの皆様、大変、お待たせ致しました! 再入荷致しました!(たぶん86人ぐらい?だろうと、まったく根拠はありませんが…) 毎月毎月しょーうもないFUJI新録ばっかり入荷して(旧録は充実)、もう新しいFUJIはイイかな?と思っていると、こーゆースゴイCDがポツンと届くから、やっぱヤメられないワケですねえ粗製紙ジャケCD&#82 …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / Nigeria Press CDs その1

※ジャケが再プレスの度に、どんどん変更されています。通販の際、ジャケ違いのCDをお送りすることがございますこと、予めご了承下さい。 ナイジェリア、ヨルバ系パーカション音楽にしてムスリム系プレイズソング(もしくは、スポンサー褒め殺し歌謡)〜FUJIのパイオニア、故シキル・アインデ・バリスターの最盛期アルバム群です。どれもこれも本質的にはおんなじですが、それは、 …

続きを読む>

V.A. OST / FUJI TABI THEATRE

今年のノリウッド・ヒット映画のサントラということですが、タイトル通り、FUJIを主題にしたミュージカル映画のようです。で、本CDの内容ですが、人気俳優アデワヨ・サラミも歌っているものの、メインで歌っているのはワシウ・アラビ・パスマでしょう。ドスのあるダミ声でダウナーなコブシまわしを聞かせているのは、間違い無くパスマその人。で、本CDの聞き所は、名前の表記がな …

続きを読む>

King Dr. SAHEED OSUPA / TIME FACTOR

FUJIでタタミかけましょうね、〜アタウェウェに頭一つ抜かれたとは言いましたが、レゴスで今一番活発に動いているは、このサヒード・オスパでしょうね。もう、冒頭曲出だしのハチャメチャなディスコFUJIがサイコーです。なんというか、泥酔ガテン系カラオケオヤジが、やけっぱちで森雄二とサザンクロスの「ディスコ・ソーラン節」を歌いまくっているよーな感じがたまりません!( …

続きを読む>

ALH. SULAIMON ADIO ATAWEWE / PACKAGING

近頃、希に見るにタイトな仕上がりのFUJIアルバムと、オススメしましょう!2013年リリース、出たばっかりの新作です。 というわけで、ひっさびさにFUJIの若手(といっても1996年デビューですが)をご紹介。レゴスではラップっぽい歌い口のスピード感あるFUJIで人気急上昇中のアルハジ・スレイモン・アディオ “アタウェウェ” 〜昨年の現 …

続きを読む>

BANTU Feat. AYUBA / FUJI SATISFACTION, Soundclash in Lagos

ナイジェリア系ヒップホップ・アーティスト=アデ・バントゥと、ナイジェリアはヨルバ系パーカッション音楽 “フジ” の第2世代を代表するアーティスト=アダワレ・アユバの共演盤が登場!ナイジェリア新世代の代表各2人がタッグを組み、アフロビート&ヒップホップそしてフジのミックス・ビートで迫ります!フジという名称の由来ともされる日本の“富士山”のことを歌う・ズバリ 「 …

続きを読む>

ADEWARE AYUBA / FUJI TIME

その後もず〜っと一線で活躍していますが(最近、太りましたが)、これ以上のアルバムはないかも知れません。1990年代デビュー組筆頭の一人ということになるかと思いますが、この欧米発売されたこともある1996年作のスピード感は今いずこ?ドラムス使いのオンリー・パーカッション・ナンバーでスッ飛ばしてくれますよ。今夜はきっと荒れるぜ、みたいな、不穏な空気を感じさせてく …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / FAMILY PLANNING

新装ジャケ(向かって左)で再プレスされたナイジェリアはFUJIの御大シキル・アインデ・バリスター1981年作です。フジ完成期、一番脂がのっていた時期じゃないでしょうか?最初から最後まで怒濤の緩急自在ぶりを見せるヨルバ流儀のパーカッション・アンサンブルの中、ドスの効いたメリスマ・ヴォイスで “家族計画” を咆哮するシキル御大、新鮮レアな分厚いステーキを塩胡椒& …

続きを読む>

go top