
で、聴いてみれば、なんだか、アイドルっぽいジャケとは微妙にスレ違いつつ、クラシカルな装いのストリングスも配されたコーラス多用のピアノ・バラードから、うっすらとエレクトロニカな装いのPOP調やディスコ調、あるいはスラブ系フォークロアの香り漂うフォーキーな曲や、童謡っぽい雰囲気の曲まで…いろいろなんですが、未だ掴みどころがない気もするものの(最近アレコレ入荷している彼の国の他のCD同様)コレもまた実にポーランドっぽいんじゃないかと、納得しかかっているワケです。
どこかしら、寄る辺のない調べが通低音のように響いているところ、その辺もポーランドらしいんじゃないか、と思ったり。が、本作で、初めて聴いた人なので、あるいは、その寄る辺なさが持ち味の人なのかも知れません(アイドルっぽいジャケとは微妙にスレ違いつつ)。
それは判断保留として、片っ端からリンクさせていただいた以下クリップ、それぞれゲスト達とのスナップ写真UPしてるんでしょうけど、それにしても食欲旺盛、いろんなもの食べまくってますねえ…サナちゃん(アイドルっぽいジャケとは微妙にスレ違いつつ)。
それは判断保留として、片っ端からリンクさせていただいた以下クリップ、それぞれゲスト達とのスナップ写真UPしてるんでしょうけど、それにしても食欲旺盛、いろんなもの食べまくってますねえ…サナちゃん(アイドルっぽいジャケとは微妙にスレ違いつつ)。
1 Czesława -Feat. Natalia Grosiak 4:23
2 Szary Świat -Feat. Kwiat Jabłoni 3:23
3 Sen We Śnie -Feat. Grzegorz Turnau 3:26
4 Tęsknię Sobie -Feat. Artur Rojek 4:48
5 Ostatnia Nadzieja -Feat. Dawid Podsiadło 3:35
6 Mamo Tyś Płakała -Feat. Igor Herbut 3:00
7 Eldorado -Feat. Daria Zawiałow 4:11
8 Baczyński (Pisz Do Mnie Listy) -Feat. Ania Dąbrowska 2:54
9 Audi -Feat. Miętha 3:40
10 Oscar -Feat. Vito Bambino 3:18
11 Święty Graal -Feat. Ten Stan