ウアムリアさん買付品〜感謝!
アラブ・アンダルース音楽はイベリア半島においてアラブ人とユダヤ人が平和に共存していた時代に誕生した音楽~そんな伝統は北アフリカにも当然受け継がれ、チュニジアではマルーフと呼ばれるアラブ・アンダルース音楽が発展したそうで、その全盛期(1930年代)を支えたひとりがシェイフ・エル=アフリート。当時のマグレブ歌手としては最大級のスターのひとりだったそうですが、彼は伝統的な伴奏のみならず、曲によってはピアノやアコーディオンも加え、伝統にこだわらない柔軟な姿勢も楽しませています。ここではその全盛期に残された貴重なヴィンテージ音源の数々を収め、まさに神話時代のアラブ・アンダルース音楽をたっぷり愉しませてくれます。素晴らしい喉の持ち主です。
>こちらと6曲重複しています。
1. Ya nass hmelt
2. Ach bik ghadhban
3. Ya rebbi hnini
4. KLAKT OU MALIT
5. LACH TAFKAR FIYA
7. Lay guella
8. HEZI HZAMEK
9. NA AMLETE MAAK
10. RAH W NSITOU
11. LILET EL MTAHAR
12. Hasna jarti
13. TESFAR W TETGHARRAB
V.A. / SHIR HODU, Jewish Songs From Bombay of the ’30s
AILING SAI & CRISTOPHER HARDY / LIGHTS OF THE ANCIENTS
FRANCOISE ATLAN & L’RCHESTRE ARABO-ANDALOU DE FES / ANDALUSSYAT
AMMAR 808 / GLOBAL CONTROL, INVISIBLE INVASION