MARICAMIZKI / LUMINESSANCE

  奄美大島北部、笠利出身の2人MARICAとMIZUKIによるユニットの初フル・アルバム。笠利地方に伝わる島唄、八月踊り唄などをレパートリーに今作も本土の脱ジャンルなミュージシャン達と共演。ピエール・バルーの娘でかぼちゃ商会のまやちゃんもフルートで参加してます。いつもながら2人の声が瑞々しいですね。 ▽参考

続きを読む>

安里勇 / 潮騒 八重山情唄

1. 三線(Beach) 2. 安里屋ユンタ(House) 3. まるまぶんさん~殿様節 4. とぅばらま 5. 高那節 6. 八重山育ち 7. 月ぬまぴろーま 8. まんがにすっつぁ 9. 猫(まや)ゆんた~与那国ぬ猫小(まやぐぅあ) 10. 夏花 11. 与那国しょんかね節 12. 笛(Beach)~月ぬ美しゃ(Beach) 13. 安里屋ユンタ(Liv …

続きを読む>

仲宗根豊 / ああぐ

宮古の男性歌手の1st 国吉源次が三線で参加 【収録曲】 1.なりやまあやぐ 2.米ぬあら 3.長山底 4.古見ぬ主 5.トーガニーあやぐ 6.池間ぬ主 7.新城目差親 8.大世栄 9.酒田川 10.中立ぬみががま 11.東里真中 12.豆が花 13.新かぬしゃがまよ 14.雨乞いぬ声合 15.古見ぬ主

続きを読む>

知名定男・徳原清文 / 島や唄遊び

1) 道唄ナークーニー~いちゅび小 2) 島や唄遊び 3) 白雲節 4) 金細工 5) ヤッチャー小~山原手間当 6) 饒辺の前 7) 花風(尾類小風) 8) 名護の前 9)ケーヒットゥリ~汀間当 10) ヨー加那よー 11) 挽物口説 12) かいされー 13) ハリクヤマク

続きを読む>

山里勇吉 / 八重山民謡舞踊曲集・1

1.まるまぶんさん/殿様節 2.古見之浦節 3.蔵ぬぱな節/前ぬ渡節 4.かたみ節/繁昌節 5.赤馬節 6.鶴亀節/矼ゆば節 7.赤また一節/揚古見之浦節 8.月夜浜節/船越節 9.高那節 10.山崎ぬあぶじゃーま 唄・三弦/山里勇吉

続きを読む>

輿那覇徹 / よざれ節 輿那覇徹の島うた

若手実力派よなは徹の1stアルバム。 1. 北谷舞方 2. 栄口節 3. 虹の橋(ぬーじ橋) 4. 畑の打豆 5. シンガポール小 6. 南洋小唄 7. 北谷口説 8. 松やっちー 9. 受水走水 10. 遊び天川 11. 新ダイサナジャー 12. 三弦よざれ節 13. ラジオ節

続きを読む>

USTAD SULTAN KHAN & V.A. / USTAD & DIVAS

北インド古典~サーランギ演奏家としてだけではなく、ヴォーカリスト/声楽家としても唯一無二の存在感を放つウスタッド・スルタン・カーンのリーダー作ですが、なんと、チトラや、スニディ・チャウハンといったボリウッドを代表するディーヴァ達と、それぞれの曲でデュエットしたインディー・ポップ系アルバム!映画『チャメリ』サントラで、ボリウッドで最初にマッシブ・アタックの“プ …

続きを読む>

HUONG LAN / TAC GIA & TUYET PHAM, TIENG HAT

フン・タンのお姉さんですね。フン・ラン、カイルオンの大スターだった父を持つUS越僑シーンと本国ベトナム双方で活躍するヴェテラン女性歌手です。この12年作ではラテン調、演歌調、POPロック調といかにも中高齢者対象?歌謡曲アルバムとなっています。それにしても南部ベトナムの香り高いその歌、うまいですねえ…。

続きを読む>

go top