V.A. / TRADITIONAL FOLK SONGS OF JAPAN

FW04534“The abundant folk music of Japan may be classified under several major headings, religious songs, work songs, ballads, children’s songs, and dancing songs sung at festivals.” This album introduces the listener to all of these different styles, featuring the singing of temples monks, coastal villagers, and city geishas. Also on display is the variety of musical instruments including the samisen, the bamboo flute, and others. >試聴可!

〜1961年USリリースAnalog LPオリジナル復刻2CDR です。それぞれ民謡発祥地での録音、もしくは現地の演じ手による録音かと思われます。PROD. BY RYUTARO HATTORI =ということで、制作は 服部龍太郎〜ニットーレコード洋楽部長 / 音楽評論家でもあったそうです。これだけの日本各地の民謡を現地音源でコンパクトに網羅したアルバムは、日本でもそうないんじゃないでしょうか?しかもおそらく50年代録音!やっぱり今時の全国各地”民謡協会”系の歌い口とは一味違う、ような気がします。

CDR-1
ソーラン節 / 江差追分 / 北海盆唄 / 籾摺り唄(山形)/ 斎太郎節 / 遠島甚句(宮城)/ 紅花摘唄(山形)/ 沢内甚句 / お山こ三里(秋田) / 日光和楽踊り / 草津節 / 常磐炭坑節 / 秩父音頭 / 八木節 / 箱根駕籠舁き唄 / 佐渡おけさ / 木曽節 / 伊那節 (長野)/
CDR-2
デカンショ節 (兵庫)/ しげさ節(隠岐)/ 北木島石切唄(岡山)/ 貝殻節(鳥取)/ ゆかむり唄(岩井温泉)/ 下津井節(岡山)/ 安来節(出雲)/ よさこい節(高知)/ 炭坑節(福岡)/ 黒田節 / 刈干切り唄 (宮崎)/ ひえつき節(宮崎)/ おてもやん(熊本)/ 五木の子守唄 / 小原節(鹿児島)/ 鳩間節 (沖縄)/ 安里屋ユンタ(沖縄)

go top