LIDIA BORDA / RAMITO DE CEDRON

もう古い話ですが、アルゼンチン映画『12タンゴ』にも出演していた女性タンゴ歌手、リディア・ボルダの08年のソロ3作目が初入荷となりました。ま、タンゴは当店的にはそれほどオススメしたこともないのですが、とあるお客さまに進められて聞いてみたら、この人はイイですねえ。所謂、あのリズムのハギレ良さを身上とするタンゴとはやや違っていて、かといって多くのネオ・フォルクローレ orネオ・タンゴのように伝統というも歌謡タンゴの伝統を自然体で受け止めて、そこから抜けだそうというのではなく、その中での自由というものを試みているように感じられます。この作では、1970年代~アルゼンチンの軍政時代にフランスへ逃れギター弾き語りでタンゴを歌い続けた作曲家、フアン・タタ・セドロンのレパートリーを歌い綴っています。リディア・ボルダのリリカルでシックな歌い口が、タンゴ・ヴォーカルのマッチョな一般イメージを柔らかく解きほぐしてくれますよ。ほとんどフィーリンですね(って、最近何でもフィーリンに聞こえる悪い癖が抜けません…)!ピアノと弦によるシンプルなバックの中で、過去を、そして現在を、時に悲哀を、時に望郷を、そして期待と失望を、淡々と歌っていると感じます。オススメできます。

go top