メキシコ、クリアカン(ドラッグウォーで有名な土地柄だそう)出身のナルココリード(〜チカーノ系ギャングスタラップのルーツにして、アコーディオン使いのワルツやポルカで歌われる定型詩バラッド〜メキシカン・コリードのサブジャンル)のシーンにおける伝説の自作自演男性歌手、チャリーノ・サンチェス(1960-1992)死の翌年にリリースされたカセットのCD化となります。
チャリーノは17歳の時、歌手志望だった実の姉をレイプした男を殺害、その後、国境を越え米国へ流れて行きます。以降、メキシコからの不法移民の国境越えを手助するプロフェッショナル、いわゆる”コヨーテ”と呼ばれる密入国の差配として10年ほど過ごした後、テックスメックス(ノルテーニョ)のコンフントで歌い始め、頭角をあらわしました。
その歌は、誰が、何処で、どんな理由でモメて、どんな風に撃ち合い死んで行ったか、あるいは、生き残ったのか、という、実際、コヨーテ時代に経験し、見知ったアンダーグラウンドな世界での出来事を叙事詩的に歌い綴ったものと思われ、いわゆる “ナルココリード” の嚆矢として、大きな人気を呼ぶことになりました。 が、32歳の時、国境地帯のナイトクラブで歌っていた夜、ギャング達に銃で狙撃されるも、すぐさま自分の銃を抜き応戦、結果、二人の男をチャリーノは撃ち殺したそうです。けれど、ほどなくして故郷のクリアカンに戻ったある日、チャリーノは警察官を名乗る男達に連行されますが、その翌朝、後頭部を撃ち抜かれた遺体となって発見されたそうです。1992年のことでした。誰に、何のために殺されたのか、理由は明らかにされていませんが、その気になって聴いてみれば、まあ、そんな人生の終わりを向かえるしかなかった男の歌、という感じ、何となく伝わるような気もするでしょうか?
伸び上がり、情感を溜めつつ下降して行く、あの伝統的なコリードの哀愁表現とは異なり、どこか、放り投げるような歌が、勢いそのまま中空に吊られて、行ったり来たり揺れているようにも聞こえます。確かに旧来のコリードとは異なる感覚、俺たちに明日はない、みたいな感じ?漂っていないこともありませんよね、よくよく聴けば…。
1.Lucero Negro
2.Pescadores de Ensenada
3.Lucas León
4.Regulo Sanchez
5.Loreto Mendoza
6. Clavel de Primavera
7.Luis Aguirre
8. El Indio Sánchez
9.El Contrabandista
10. Chuyita Beltran