バルトロメイ・ビットマン 〜2015年のセカンド。
2011年頃、とある人気シンガーのプロジェクトで偶然出会った2人は意気投合し、自由で革新的なデュオを結成することを決意。ジャズのインプロビゼーション、ヘヴィなグルーヴとロック的な要素も備えた新しい音楽を作りだすバルトロメイ・ビットマンを結成した。深く語りかけるように演奏されるバラードから、アップテンポでスリリングな楽曲まで、まったく飽きさせない圧巻のステージは、またたく間に評判をよび現在までに2枚のアルバムをリリースする。また「ミケランジェロの暗号」の主演女優ウーズラ・シュトラウスとのトリオによる前衛的でユニークなステージも評判だ。今回初来日〜2018年2月12日!!!
Klemens Bittmann
クレメンス・ビットマン(ヴァイオリン&マンドラ)オーストリア第2の都市グラーツ生まれ。グラーツの音楽芸術大学でクラシックのヴァイオリンを学ぶとともに、パリのディディエ・ロックウッド(exマグマ)の音楽院でジャズを学ぶ。オーストリアに帰国後はジャズとフォークをミックスしたユニークなグループBeefólkや 、ユーモラスなステージで話題をさらったFolksmilchといったグループをスタートさせ、ソロ・アーティストとしての実績も積んできた。
Matthias Bartolomey
マティアス・バルトロメイ(チェロ)
首都ウィーン生まれ。7歳より父フランツ・バルトロメイにチェロを習い始め、ザルツブルグでクレメンス・ハーゲンに師事。ウィーン室内管弦楽団やザルツブルグ・モーツアルテウム大学等でソリストを勤めた他、ウィーン国立歌劇場、ウィーン・フィル・ハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団、ヨーロッパ管弦楽団、マーラー室内管弦楽団のメンバーとして活躍する。2010年よりアーノンクール率いるウィーン・コンツェントゥス・ムジクスにソロ・チェリストとして参加している。
〜以上、メーカーインフォより
1.Lucca Est
2. Ki
3. Les Pauli
4. Ballercello
5. Harnoncourt
6. Osten
7. David Tanz
8. Neubau
9. Samt
10. Parovskapproved
11. Wo der Hund
BALLAKE SISSOKO, VANCENT SEGAL / CHEMBER MUSIC
SCARLET RIVELA / CELTIC MYST
MAM / HUMAN SWING BOX
!DELADAP / SARA LA KALI