 1985 年ごろの作品、だそうです。いっしょに写っているのは、勿論コリントン・アインラ、ま、結婚してたそうですから当然、でしょう(1996年にお別れ)。が、残念ながらデュエットはしていません。ちょっと民謡的なメロディーをミディアムなパーカッション・アンサンブルの中、女声コーラスとともに歌うA side(これが本来のワカ?)、FUJIっぽいスピード感ある打楽器群に乗って、ヴァイタルな節まわしを重ねるB side 〜この時期のサラワも好調が続いています。
1985 年ごろの作品、だそうです。いっしょに写っているのは、勿論コリントン・アインラ、ま、結婚してたそうですから当然、でしょう(1996年にお別れ)。が、残念ながらデュエットはしていません。ちょっと民謡的なメロディーをミディアムなパーカッション・アンサンブルの中、女声コーラスとともに歌うA side(これが本来のワカ?)、FUJIっぽいスピード感ある打楽器群に乗って、ヴァイタルな節まわしを重ねるB side 〜この時期のサラワも好調が続いています。
Haja Queen Salawa Abeni & Her Wasa Modernisers -Ife Dara Pupo (Kollington KRLPS 014)
[A] Ota Ngbogun Lasan / Ife Dara Pupo / Orin Nbe Lagbado / Anu Nse Mi Fun Ore Alabosi / Abeni Tun Ti Gbe Dode Pelu Ara
[B] Dan Dogo Koja Abinu Da Fun Omode / Ema Foko Fomi Leyin Eyin Ol’Ote / B’Erin Ba Teko Ategbeni / Seiko Aduni / Aiye Oni Pawa Ti Bi Aso To Gbo
 
			 SALAWA ABENI  / EXPERIENCE
SALAWA ABENI  / EXPERIENCE SALAWA ABENI / CHEER UP
SALAWA ABENI / CHEER UP Alhaja Queen SALAWA ABENI  & Her Waka Modernizers / INDIA WAKA
Alhaja Queen SALAWA ABENI  & Her Waka Modernizers / INDIA WAKA EBENEZER OBEY / ADVENTURE OF MR. WISE
EBENEZER OBEY / ADVENTURE OF MR. WISE