カースト制度からの社会的に公認されたエスケープ人生〜“生き方”として確立されているベンガルの秘教的音楽家たち、あるいは托鉢の吟遊詩人とでも言いますか、当方はそういう風にバウルを理解してきましたが、このファリダ・パルヴィーンは、どちらかと言えば、もう、コンサートホールのバウル、という感じがしますね。バングラデシュ1954年生まれ〜バウル歌謡の女王とされている人 …
続きを読むカースト制度からの社会的に公認されたエスケープ人生〜“生き方”として確立されているベンガルの秘教的音楽家たち、あるいは托鉢の吟遊詩人とでも言いますか、当方はそういう風にバウルを理解してきましたが、このファリダ・パルヴィーンは、どちらかと言えば、もう、コンサートホールのバウル、という感じがしますね。バングラデシュ1954年生まれ〜バウル歌謡の女王とされている人 …
続きを読む☆Parvathy Baul, Toshiyuki Tsuchitori / Poroshpor インドの吟遊詩人とされるバウル。今、世界で最も有名なバウルの一人がパルバティ・バウルだ。 2018年6月に来日したパルバティが、郡上の安養寺で行ったライブをCD化したのがこ『Poroshpor』。 『Poroshpor(ポロシュポル)』とは、ベンガル語で「お互い …
続きを読む★パルバティ・バウル / チャリティー・ギーティ、時にとらわれぬ旅人の歌 https://camp-fire.jp/updates/45269# https://parvathybaul.com https://twitter.com/echoesofbaul https://www.facebook.com/permalink https://www.to …
続きを読む一味違うベンガルのバウルですね。何と言うか、托鉢、あるいは門づけ(マドゥコリ)のためのバウルの歌であり演奏かと思うと、これは違いますね。ナント言いますか、レコーディング・アーティストとしてのバウルとでも…。カースト制度からの社会的に公認されたエスケープ人生〜“生き方”として確立されているベンガルの秘教的音楽家たち、バウルですが、これまでのバウルの …
続きを読むインド・ベンガルの托鉢僧バウルとして、1970年代から欧米で活躍してきたパバン・ダース・バウルの2014年フランスでのライヴ録音を6曲収録した限定盤アルバム。バウルは元々エクターラやドターラなどシンプルな弦楽器と太鼓など、シンプルな伴奏が特徴ですが、ここではフランス人のカホン、エレキベース、そして重鎮ジャン・フィリップ・リキエルがキーボードで参加。と言っても …
続きを読む