「音楽を通じて世界を掘り起こす」をモットーに2015年にスタートしたフランスの謎の新レーベルAkuphone。新作は1960〜70年代の知られざるシンハラ&タミル歌謡の二枚組CD(or LP)30曲のコンピ盤。歌うは老若男女、中には少女の歌手まで。一曲目のパウル・フェルナンド以外は全く知られていない歌手ばかりですが、豪華ジャケに24ページの英文解説&フォトBOOK付き。
ポルトガル〜カリブ音楽からの影響を受けたバイラを中心に、ボリウッドのメロディー、欧米のロックンロールやイエイエ、タミルのヒンドゥー祭礼音楽、仮面劇コーラム、シンハラの仏教音楽などが絶妙に混じり合い、熱帯のおおらかさと、スリランカ(シンハラ?)ならではの不思議な暗さのバランスもたまりません。シタールやタブラーから木琴、エレキギター、電子オルガン、各種パーカッション、ホーンズ、オーケストラまで使った贅沢な生演奏(時代的に当然ですが)プロダクション、近年の情けない電子バイラとは全くの別モノです。当時の人気レコード会社Sooriya Records(太陽レコード not 大洋レコード!?)の音源が中心。アジアの知られざる歌謡ジャンルに手を伸ばしたい方は必聴でしょう!
CD 1
1.Paul Fernando – Egoda Gode 03:14
2.Pandit W.D. Amaradeva – Soken Pale Ne 02:53
3.Clarence Wijewardena – Gamen Liyumak 03:36
4.Paramesh – Naan Unnai Thedum 02:58
5.The Fortunes – Instrumental Baila Medley 03:11
6.Sanath & Malkanthi Nandasiri – Netha Giya Hematana 03:17
7.A.E. Manoharan – Kaffringha 05:33
8.Pani Bharatha & Party – Ceremonial Drums 02:57
9.Mignonne & The Jetliners – Jeevithe Vasanthaye 02:46
10.Shan – Anbil Valarnthai 02:43
11.Amitha Dalugama – Pinna Mal 02:50
12.Maxwell Mendis – Mama Bohoma Bayauna 02:48
13.Police Reserve Hewisi Band – Vairodi Wannama 02:36
14.Shiromi Fernando – Handa Haami 03:03
15.Wimala Amaradeva – Goyam Gee 04:03
CD 2
1.Indrani Perera – Eka Dawasak 03:20
2.Pandit W.D. Amaradeva – Mindada Heesara 03:03
3.Winslow Six – Roshi 03:16
4.The Moonstones with Indrani Perera – Sigiriya 02:33
5.Sanath Nandasiri – Deepa Tupe Vihare 02:57
6.Sidasi Turya Vadakayo – Drum Orchestra 03:32
7.Nalino Nel – Gavaskar The Century Maker 02:42
8.Los Flamincos – Bolanda Katha 02:44
9.Pandit W.D. Amaradeva – Sinidu Sudu Muthu 06:42
10.Lilanthi Karunanayake – Malli 03:06
11.Claude & The Sensations with Noeline Mendis – City of Colombo 03:12
12.H.R. Jothipala – Durakathanaya 03:04
13.Indrani Perera – Amma 02:57
14.The Golden Chimes – Kimada Naave 03:06
15.Victor Ratnayake – Perakumba Davasa 03:02
▲Sooriya Recordsの参考映像