MAREWREW / CIKAPUNI

71-PJdJY4eL._SL1000_旭川には近文(ちかぶみ=チカプニ)コタンというアイヌが住む地区があり、マレウレウのメンバー・レクポとマユンキキも近文出身です。(※コタンとは集落という意味)
また、川村久恵は近文にある川村カネトアイヌ記念館を運営しています。
今作は2010年にリリースした1st ミニアルバム『MAREWREW』の曲を全て新しく録音し、マレウレウにゆかりの深いチカプニコタンで歌い継がれている曲を中心に4曲の新しい曲をボーナストラックとして追加しました。
なお阿寒湖畔出身のリムリムの歌う道東の曲も収録されています。

曲解説
1. sonkayno
この曲は遊び唄です。
親子ネズミが罠の中にある沢山のお菓子を引っかからないように取る遊びで、お正月とかみんなが集まった時によく行っていました。
旭川でも道東でも歌われています。
2. aroro
旭川で歌われていたウコウク(輪唱)を3曲繋げたもの。
昔は意味もあったかもしれませんが意味の分からなくなった唄はたくさん残っています。
aroroは歌い始めのの喉ならしに歌われる事が多かったようです。
3. sa oy
道東全域でよく歌われるウコウクを3曲続けたもので、一番最初のsa oyは歌の場開きに歌われます。
4. arian
旭川で歌われていたものと、道東のウコウクを3曲繋げたもの。
最初のarianは「お酒を飲んで声を出しているよー」と歌っています。
酒宴たけなわの時に輪唱される歌。
5. hawsa
旭川に伝わるウコウクの代表作。
フチ(おばあさん)が集まると良く歌っていました!
今でも仲間達で集まると自然に歌われています。
6. tanatana
神様が飼っている犬の名前の早口言葉で、たくさん犬を飼っています。
最後のチョーチョチョチョというのは犬を呼ぶ時の声。
7. satcep
疑り遊びの歌。
干した魚を巡って 獲っただろう!いやいや獲っていないと相手を疑る遊び唄です。
8. cikap
旭川に伝わる「鶴の舞」の歌。
この曲には踊りがあり、子鶴の巣立ちを親鶴が見守る踊りです。
4人全てが別のかけごえを歌っており、これは全て鶴の鳴き声。
9. ayoro
福満・鵡川に伝わるウコウク。
アヨロ村で病が流行ったので、それを伝えて戒めるために歌われた歌です。
10. cupkito
旭川に伝わるウコウク。
rekpoとmayunkikiの曾祖母、門野トサフチ(おばあさんに対する尊敬語)のお気に入りのうた。
「この歌は北海道で一番いい歌だ」と言ってました。
(メーカー資料から)