|   
 2007年1月7日 2006年〜当店のCD売り上げ BEST10 !!あけまして、おめでとうございます。
 旧年中は、店舗移転にて、いろいろとごたごたしまして、2ヶ月間閉店させていただいたり、PCのメールや住所録が消え、一部の皆さんにご連絡がつかなくなってしまったり、何かとご迷惑ばかりお掛けしましたが、おかげさまで、何とか年を越すことができました。ありがとうございました。今年も、よろしく、お願い致します。で、恒例となります。2006年〜当方でよく売れたCDベスト10ということで、多少、独断&偏見&趣味も加味されているものの、ほぼ、そのまま売れ筋順にCDジャケットを並べさせていただきました(ジャケをクリックしていただくとコメントが出ます)。何かの参考にでもしていただけたら幸いです。
    1  2  3 
 
  4  5  6  7 
 
  8  9  10
   <1> ハリス・アレクシウのスタジオ録音新作、いいアルバムでした。いつもイイけど、特にいいアルバムだったと思います。90年代を代表する作が『祈りをこめて』(92年作)だとしたら、21世紀に入ってからの代表作は、まず、この "SOUR CHERRY & BITTER ORANGE" ということになるんじゃないでしょうか?<2> ボリウッド・サントラ " BLUFFMASTER !"〜こちらも胸を張ってオススメできる当店のベスト・セラー。現在形ボリウッドのサントラとしては、何年かに1枚の充実作とサラーム海上も申しております。古き良きボリウッドへのノスタルジーを感じさせつつ、ボリウッド最先端を高度に体現する1作でしょう。
 <3> は、ナイジェリアはフジの若手(f-beat/d-jazz さんご紹介のアイテム)、何よりも“顔がイイ”んじゃないか、と話題を呼びましたよ!?
 <4> 近年のアラブ歌謡・ポップのレべルの高さを実感できるアルバムです。あまたのアラブ系女性歌手の中でも、一歩抜き出た歌の魅力を聞かせてくれます。
 <5> 賛否両論あるようですが、これまでのタハのパンキッシュな魅力とはまた一つ違う、アルジェリア/カビール/マグレブ・ルーツに向き合った懐の深い作となりました。初めは輸入盤で売らせていただきましたが、国内盤がリリースされた後も売れ続けたアルバムです。
 <6> は、カセットしかリリースされていなかったインドネシアのヴェテラン女性歌手によるダンドゥット・アルバムのCD化作〜マレイ系の歌謡音楽、ザピンの哀愁と、ダンドゥット・ビートをミックスした野心作でありながら、トラディショナルな香り高い名作となっています。
 <7> マルセイユのラガ系男性歌手のセカンド、こちらも、f-beat/d-jazz さん経由で話題を呼びました。ヴァリエテ・ポップ風マルセイユ・ラガですが、独特の哀愁とシャイな人柄のにじみ出たヴォイスの魅力、一度聴くと癖になりますよ。
 <8> 大人気、モロッコ新傾向ダンス音楽オムニバス、残念ながら限定入荷(Dさん買い付けCD)でしたが、もし、追加入荷が可能だったら、もっともっと売れたでしょうね。今もって、再入荷に根性入れている最中ですが、なっかなか入荷しませ〜ん。すみません。
 <9> は、アジア歌謡史上、最高の作と言われもする名盤ですが、リリース当時、初回プレスのアナログ盤にだけ付いていたパンフレットが再現収録された本格的紙ジャケ仕様の復刻盤。
 <10> 年末ギリギリの入荷でしたから、昨年、売れた数の上では10位ということですが、まだまだ売れ続けると思われます。 いずれ国内リリースもあるんじゃないでしょうか?(こちらも f-beat/d-jazz さん経由の話題盤!)
 
 上記、ベスト10には残念ながら入りませんでしたが、以下〜ベスト20まで、一応、並べさせていただきましょう。どの商品も内容的にはベスト10に入れたいようなアイテムです。
 
 
  11  12  13  14 
  15  16  17
  18  19  20
   続いて以下5アイテムは、去年、再入荷が間に合わず、売り逃したもののうち、特に内容が素晴らしかったものベスト5、ということで、今年、きっちり売らせていただこうと思っているアイテムです。近日再入荷予定〜乞うご期待です!  1  2  3  4  5
 というわけで、重ね重ね、本年も何卒よろしく、お願い致します! *お問い合わせ等は“こちら”まで、お気軽にどうぞ。
 |