|   
 2006年8月21日     PLANET 
                BAMBOO x 4 albums /each ¥2450 
   SPIRIT 
                OF THE RHYTM 2000 
  FLOWING WITH THE RHYTHM 2001  SPIRIT OF LIFE 2003  ELEMENTS OF THE RHYTHM 2005 バリ島で活動するインスト・グループ〜この夏には来日公演もあった
 プラネット・バンブーの全作品 /2000-2005年の4タイトルが
 限定入荷しています !!
 
 まさに、蒸し暑い残暑に、ぴったりの音ざんしょ!(←注 
                ...ということで、わかっちゃいるけどやめられない無惨なイントロを繰り返しつつ)今回ご紹介するのは、バリ島のCDショップで評判を呼んでいるという在ウブドゥのグループ=プラネット・バンブーの全タイトル4作です。米国人、フランス人、日本人、バリ人、それにジャワ人ふたりという6人編成のアンビエント系インスト・ユニット(リーダーはジャワ出身のパーカッショニストだそう)です。
 素焼きの壺太鼓をはじめ、さまざまなアジア系民俗打楽器を中心に、ゴング、スリン(竹の縦笛)、マリンバ、ディジュリドゥ、大正琴、二胡、ギター、バンジョー等々、多彩なアコースティック楽器によるアンサンブルが、バリの音楽=ケチャやジェゴクといった音楽の要素を消化しつつ、ゆったりとした即興風の演奏を聴かせてくれます。
 バリを訪れたことのある方がこのプラネット・バンブーを聞けば、一瞬にして懐かしいような想いにとらわれること間違いなし!あの、バリならではの空気感が再現されてしまうCD4点です。....バリの夕刻、どこからか遠く聞こえてくるゴングの響き、カエルや鳥たち、ゲッコーや虫たちの声、日中の暑さをほどよくスコールで中和した湿り気ある大気に、ライス・テラスを渡り、夜気を孕んで流れ込む静かな風....、まさにそんな感じのする音が、6人のインストゥルメンタリストによって奏でられてしまうわけです。
 それぞれに異なるアイデアが盛り込まれながら、それぞれにバリの空気感を表現してくれる4アイテム、遠いバリ旅行の記憶がよみがえりますねえ...。ああ、バリ行きてえなあ、というわけで、まさに蒸し暑い残暑にぴったりの音!(アイテムによっては既に在庫僅少です。お早めに、どうぞ!)
 P.S. 
                自分あたりがバリ通いをさせてもらっていた1990年代の初め頃から、ウブドゥのカセット・ショップでバカ売れしていたロング・セラーCD= 
                SHA'ABAN YAHYA / RETURN TO JOGJAも限定再入荷しています!小編成ガムラン/ドゥグンをエレクトロ化したようなその音楽性、ジャワっぽいガムラン風打ち込みに、涼し気なスリンがフィーチュアーされたその演奏、今、聴いてみてもなかなか新鮮ですよ。....よくよく聴くとスリンがサンプリングされている部分もあったりして、それなりにアーリー・タイミーでエイジアンなエレクトロ音楽だったわけですね。サラーム本『とびだせジャパニ〜エキゾ音楽超特急』(こちらも再入荷中!¥1575)でも紹介されてましたから、入手ご希望の方も多かったハズ!この機会に是非、どうぞ。 
  SHA'ABAN 
                YAHYA / RETURN TO JOGJA ¥2450
   *お問い合わせ等は“こちら”まで、お気軽にどうぞ。
 |