▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/△▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/▲▼/
           
          ※注・相変わらず印刷の色合いが1枚ごとに違う粗製・紙ジャケCD〜ジャケ破れ&CDスリ傷ありの粗悪品ばかりですが、ナイジェリア・オリジナル盤CDです(海賊盤CDRのほうが程度が良かったりもします)。が、もし、音トビ等がございましたら、返品をお受け致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さい(なお、ナイジェリア盤CD、なぜなのかわかりませんが、高価なCDプレイヤーではかかりにくく、簡易なCDウォークマンではちゃんと聞けるという特性があることも付け加えておきます)。また、フジ、アパラ、サカラ、ジュジュに関しましては、曲目表記はそれなりに数曲以上の表記がありますが、昔のナイジェリア盤LPの裏表1曲づつ途切れ無し方式と同様、曲間は1回しかないことが多いことも記しておきます。
以上、あらかじめご了承の上、お求め下さい。
          随時再入荷しています!よろしく、どうぞ。
          NIGERIA - 2011 NEW ARRIVAL & RE-ARRIVAL !!
           
          11年10月15日 ナイジェリア盤CD初入荷&再入荷!
           <168>
<168>  <169>
<169>  <170>
<170>
          <168> WASIU ALABI PASUMA / SATABILITY ( SAOLAJ) CD 再入荷待ち
              >>http://www.youtube.com/watch?v=lU1Nh0Wu6sw
                <169> WASIU ALABI PASUMA / THE MAN ( SAOLAJ) CD 再入荷待ち
                  >>http://www.youtube.com/watch?v=yE4sah8MWv8&feature=related
                    <170> WASIU ALABI PASUMA / OROBOKIBO ( SAOLAJ) CD 再入荷待ち
                      >>http://www.youtube.com/watch?v=352zK0luWKs&feature=related
                        〜伸張著しいワシウ・アラビ・パスマの近年作3点が初入荷です。ことに<168> 冒頭のFUJI ともJUJUともアフロビートとも違う、強いて言えばタジ・マハルとかオル・ダラーを思わせるようなワンコード、旋律楽器入りバックのナンバーが、何だか不思議な魅力に溢れています(08年作)。が、もちろんその1曲以外は打楽器ONLYトラックが並ぶFUJIアルバム3点、ということで、聴き応えありますよ、けっこう。
          
           <171>
<171>  <172>
<172>
            
          <171> ABBAS AKANDE OBESERE / AMERICAN FAAJI SERIES 1(DUDU) CD ¥2250 初入荷!
          >>http://www.youtube.com/watch?v=DsowszOLW4I
          オベセレ近年作・初入荷です。ドラムセット中心の打楽器バッキングなのでFAAJIなのか?
          <172> K 1 DE ULTIMATE / FAJI SERIES (MERIT MUSIC) CD 再入荷待ち
          こちらも近年作?ドラムセット中心の打楽器群で聞かせる、未だかつて無い凶悪アップ?かつハードコアな〜FUJIならぬFAJI??とにかくスゴイ体力です(歌唱力に先行する体力、という意味...。なお、このシリーズ VOL.2 はラガマフィン&ヒップホップFAJIでした〜現在再入荷努力中)。
           
           <173>
<173>  <174>
<174>  <175>
<175>
          <173> SIR SHINA PETERS / EXPERIENCE (MMC)  CD¥1850 再入荷!
              >>http://www.youtube.com/watch?v=A8gkYNS_3ms
            <174> SIR SHINA PETERS / ACE -AFRO JUJU SERIES 1(MMC)  CD¥1850 再入荷!
  
                >>http://www.youtube.com/watch?v=4zD3NohbaXY
          <175> SIR SHINA PETERS / SHINAMANIA - AFRO JUJU SERIS 2 (MMC) CD 再入荷待ち
          >>http://www.youtube.com/watch?v=SuPsS9fcBzw
          上3アイテム、FUJIとジュジュの融合を目指し大きな人気を獲得したサー・シナ・ピータースの全盛期〜1990年代前半の録音3点です。軽快なリズムとジュジュと見まがうコーラスワーク、シンドラムやギターも使いながら、スピーディーなポリリズムを聞かせます!
          
          
           <176>
<176>  <177>
<177> 
          <176> KOLLINGTON AYINLA / FUJI ROPOPO (HIGH KAY) 1990 CD¥1850 再入荷!
<177> KOLLINGTON AYINLA / LAKUKULALA (HIGH KAY) 1991 CD ¥1850 再入荷!
            もう一人のFUJI巨人、コリントン・アインラが波に乗っていた頃の2作(以前のCDジャケから変更されたデザインですが)です。レコード起こし丸出しの音質にやや難はありますが...。
            なお、<176>は POP AFRICA 700掲載CDジャケ違い同内容です。
          
           <17>
<17>  <178>
<178>
          <17> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / FAMILY PLANNING (LATI)  CD¥1850 再入荷!
              >>http://www.youtube.com/watch?v=NPQrRmfCrIk
              1981年録音です。
              <170> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / OKIKI (LATI) CD ¥1850 初入荷!
            1986年録音です。
          
           <137>
<137>  <141>
<141>  <179>
<179>
            <180>
<180>  <181>
<181>
            
            <137>  ALHAJI DAUDA EPO AKARA AKANMU / AKANMU BABA AGBA (BABA LAJE) CD ¥2250 再入荷!
          >>http://www.youtube.com/watch?v=oNj1OOYV1R0
  <141> ALHAJI DAUDA EPO AKARA AKANMU / ORIMIDARA (BABALAJE) CD 再入荷待ち
  <179>  ALHAJI DAUDA EPO AKARA AKANMU  / ABIDJAN SPECIAL (BABALAJE) CD ¥2250 再入荷!
  <180> ALHAJI DAUDA EPO AKARA AKANMU / MECCA SPECIAL  (BABALAJE) CD ¥2250 初入荷!
  <181> ALHAJI DAUDA EPO AKARA AKANMU / KOKE DOWO (BABALAJE) CD ¥2250 初入荷!
          FUJIのもとともなった"ウェレ" の代表的男性歌手、アルハジ・ダウダ "エポ・アカラ" アカンムの再入荷〜初入荷CDです。この人、なかなか音質のイイCDが無いのが難ですが、やっぱり迫力ありますね。
          
          
           <182>
<182>  <183>
<183>  <184>
<184>
          <182> I.K.DAIRO / EMI IBA LEGBERUN AHON (OGUNSHOLA HAPPY) CD ¥2050 初入荷!
            <183> I.K.DAIRO / ERERE MUTURE (OGUNSHOLA HAPPY) CD ¥2050 初入荷!
            <184>  I.K.DAIRO / MO FARA MI FUN O (OGUNSHOLA HAPPY) CD ¥2050 初入荷!
            <182><183> は70年代録音?アコーディオンはナシ、ギター&ヨルバ系打楽器アンサンブルによるハイライフ〜なかなか聴き応えありますが、音質が悪い曲も含みます。<183> は80年代録音でしょうか?やはりアコーディオンはナシ、でも、低音打楽器がベースみたいに響く面白い録音で長尺2曲の収録です。
            
          
            <185>
<185>  <186>
<186>
          <185> HARNA ISHOLA / MBA B'EJIRE MBA YO (LATI ALAGBADA) CD 再入荷待ち
            〜POP AFRICA 700 掲載/ ジャケ違い同内容です。
            >>http://www.youtube.com/watch?v=Sc_-6iPYU7E
          <186> EBENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 12 ( OBEY) CD 再入荷待ち
          〜POP AFRICA 700 掲載/ ジャケ違い同内容です。
          >>http://www.youtube.com/watch?v=taIszZVyIKc          
           
          11年7月19日 初入荷&再入荷!
            う〜ん、シキル・アインデ・バリスター亡くなってしまいましたが、いったい最近のFUJIはどーなっているのかというと、一時病気療養中という報告もあった昔のシキルの弟子=ワシウ・アインデ・バリスター改めワシウ・アインデ・マーシャル改めK1デ・アルティメット(改名マニア)が復帰、やっぱりナンバー1人気を保っているそーです(当方のナイジェリア盤CDサプライヤーのクリスチャンだけど全然FUJIは聞くしワシウが一番好きと言っている Mr.ガブリエルが、そー言ってました)。結局FUJIを聞くようなある程度、歳の行ったナイジェリアの善男善女は、特に状況の変化を望んでいないということになるでしょうか。が、大筋のところ気分は昔といっしょだとしても、もちろん遅々としたモードの変化はあるわけで、そんな中で21世紀のK1ワシウが推し進めて来た旋律楽器入りパートと打楽器オンリー・パートがモザイク状に入り組んで曲ごとのカラーを何となく明確にしようという試みが、今や広くシーン全般で一般的になっているような気がします。そこんとこ、ヨルバ系打楽器原理主義の我が国のFUJIマニアの皆さんにしてみれば、ど〜も何となく新録FUJIは今ひとつだな、という気分蔓延一歩手前状態を醸し出す原因なんじゃないかとも思えますが、...って、何言ってるかわかんない?という方も多いことでしょうが、すみません、ココはその辺、何言ってるかワカルという方に向けたページなわけですね、というわけでワールド系奥の細道、なんだか困ったもんですが...。それでもやっぱりFUJIだぜ!という方々に、以下、新譜&旧譜、初入荷&再入荷品をオススメさせていただきます。
           
          
  <165> K-1 DE ULTIMATE / INSTINCT (OMEGA) 2011 -3CD 再入荷待ち
          >>http://www.youtube.com/watch?v=XcWveuHhiXU&feature=related
          この長尺3枚組、やっぱり旋律楽器入りパートと打楽器オンリー・パートがせめぎ合う構成〜2006年作の当店ベストセラーだった >>"FLAVOURS" (3CD) に準ずる作品かと思います。時として暴発する歌声=ヴォイスの瞬発力はやはりFUJI史上でもナンバー1じゃないかと....。
          
  <103> WASIU AYINDE BARRISTER / AMERICAN TIPS (BABALAJE) 1991CD 再入荷待ち
          >>http://www.youtube.com/watch?v=iQVxeIkJ14M
          こちらは全盛期録音、久々に再入荷しました。やっぱりこの頃が一番ワイルドですかねえ?旋律楽器皆無〜スクラッチやシモンズ・ドラムも入ってますが、とにかくトーキングドラムを中心に据えたパーカッション・アンサンブルで突っ走ります。暗黒大陸...なんて言葉も浮かびます。間違いなくワシウの最高傑作でしょうね(ちなみに、POPアフリカ700でも絶賛されていました)。
           <166>
<166>  <167>
<167>
          <166> PK 1ST (=ABASS AKANDE OBESERE) / FARIGA (GOLDEN POINT) 2011 CD ¥2250 初入荷!
            <167> PK 1ST (=ABASS AKANDE OBESERE) /DOUBLE REVOLUTION, FUJI+HIPHOP (STING MANIA) 2011 
          -2CD  再入荷待ち
          1992年にFUJIマイケル・ジャクソンなどという手前勝手なキャッチフレーズでデビューし、最近アバス・アカンデ・オベセレ改めPKファースト(PK1st)と改名、人気の上でもワシウに継ぐ存在の〜PK1st オベセレもK1に倣ってか、近年は旋律楽器パートと打楽器パートをモザイク状に組み込んだ作品をリリースして来ましたが、<166>の新作はやや打楽器パートを重視、シキルへの追悼曲も収録したFUJIらしい作となりました。そして、<167>2CDの新作ではCD1がFUJIパート、CD2がヒップホップ・パートとなっている意欲作です(とはいえラップは完全にFUJIマナーですが)。というわけで、今年に入って2作のオフィシャル盤が出るところなんかも勢いを感じさせますねえ、PK1st。
          参考??一応 <K1vs PK1ST> ということですね....、
          >>http://www.youtube.com/watch?v=5QCugaXSKRo&feature=related
          参考 〜05年 "OLD SCHOOL LAPEL"より怒濤のスピードアップ FUJI SINGING!! の酷い映像です。謎の鳥居もあり?
>>http://www.youtube.com/watch?v=Uau4HrpSGJs&feature=relmfu
          
          
              <65> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / NIGERIA (SORL)1983 CD 
              (ジャケ違い同内容盤で入荷)¥1850 再入荷!
              80年代前半の意欲作で、トランペットやハーモニカもは入ってます。アゴゴなど金属打楽器を多用して、タイトなビートを演出しているところもミソ!久々の再入荷となります。
            
              ☆以下、またまた(ちょっとしつこい?)、ナイジェリアから買って来てもらいました!
            〜ヨルバのライオン丸?怒濤のトーキングドラム&肉食獣咆哮ヴォイス !? 
            アパラの改革者であり1970年代最高のスターだったアインラ・オモウラの 〜
          以下の人気アイテム 〜『POPアフリカ700』掲載CDです !! 
          
                ★AYINLA OMOWURA / CHALLENG CUP 1974 -VOL.6 (IVORY) CD 再入荷待ち
                >>http://www.youtube.com/watch?v=V3XjCFsHhz0&feature=related
                1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの74年の名作「チャレンジ・カップ1974」復刻CDです!07年に初CD化されましたが、未だご入手されていない方、是非この機会にどうぞ!怒濤のトーキングドラムを従え、何だか、やけっぱちにも聞こえる不揃いなコーラスと、うまいとか下手とか、そういう基準を超越したこの野太い歌声、というか咆吼!イスラムとヨルバのワイルドな衝突が生み出した一つの生々しい奇観、というか絶景を、マナコの裏に焼き付けてくれるような歌声ですよ。素晴らしい!後続のフジ系歌い手達と較べても、そのヨルバ的な純度の高さは、尋常じゃなかったと思います。コレもまたPOP!?アフリカ音楽を代表する名盤の一枚だと思います。
              
           <106>
<106> <107            >
<107            > <108>
<108>
<106> AYINLA OMOWURA / EBI KIPAGUN D'ALE -VOL.18 (IVORY) CD ¥2150 再入荷!
          <107> 
    AYINLA OMOWURA / 25 X 40 -VOL.20 (IVORY) CD ¥2150 再入荷!
      >>http://www.youtube.com/watch?v=MKjt-ainBI0
      <108> 
        AYINLA OMOWURA / AWA KISE OLODI WON -VOL.19 
        (IVORY) CD 再入荷待ち
          >>http://www.youtube.com/watch?v=GYIJclAbY0o
          
          〜以下も久々の再入荷です !! 
           <88>
<88> <89>
<89> <90>
<90>
                 <91>
<91> <92>
<92>
                
            <88>
              AYINLA OMOWURA / OWO TUNTUN -VOL.III (IVORY) CD 再入荷待ち
              >>http://www.youtube.com/watch?v=Y4HM9yHkwew
  <89>
              AYINLA OMOWURA / NATIONAL CENSUS 1973 -VOL.5 (IVORY) CD ¥1850 再入荷!
              >>http://www.youtube.com/watch?v=lzfg97kf-6g
  <90> 
              AYINLA OMOWURA / IRE WOLE DE -VOL.7 (IVORY) CD 再入荷待ち
              >>http://www.youtube.com/watch?v=ePv8Qs71Uhc
  <91>
              AYINLA OMOWURA / OGUN AJOBO -VOL.9 (IVORY) CD 再入荷待ち
  <92>
              AYINLA OMOWURA / EGBO TUNTUN -VOL.14 (IVORY) CD 再入荷待ち
          
           
          11年6月14日 再入荷&初入荷!
                以下、御大シキルの再入荷品&初入荷品を中心に、
          またまたナイジェリア盤入荷しています!よろしく、どうぞ。
          
<108> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / ORIMI EWO NINSE (SORL) CD¥1850 再入荷!
          >>http://www.youtube.com/watch?v=GAsslx_VUWU&feature=related
          こちらもリクエストが多かったフジのイノヴェイター、Mr.Fuji 〜故シキル・アインデ・バリスターの最初期の代表作 (1975年作) 再入荷!〜『POPアフリカ700』掲載CDです。次第にジワジワと迫力を増す打楽器アンサンブル(アギディボも使用)を従え、ヨルバならではのメリスマに縁取られた若々しくも迫力ある歌声を聞かせます。未だアパラの影響を感じさせる初期フジならではの作品です。
          
 
             <154>
<154>  <155>
 <155>  <156>
<156>
             <100>
 <100>  <66>
<66>  <109>
<109>
          <154> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / BARRY WONDER (SORL) 1987 CD 再入荷待ち
          <155> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / Vol.10 E JE K'AINDE GRAIYE (TYC) 1977 CD 再入荷待ち
          <156> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / Vol.7 ORISA BI IYA O SI (TYC) 1975 CD ¥1850 再入荷!
          <100> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER /  ILE AYE OGUN (SORL) 1987 CD 
          (ジャケ違い同内容盤で入荷)再入荷待ち
<66> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / FUJI NEW WAVES (SORL) 1991CD 再入荷待ち
          <109> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / OKE AGBA (SORL) 1980 CD ¥1850 再入荷!
           <157>
<157>  <158>
<158>  <159>
<159>  <160>
<160>
            <161>
<161> <162>
 <162>  <163>
<163>  <164>
<164>
          <157> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / IJO OLOMO (SORL) 1983 CD ¥1850 再入荷!
            <158> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / LOVE (SORL) 1983 CD¥1850 再入荷!
            <159> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / AMUDA WA SUKURA (SORL) 1978 CD 再入荷待ち
            <160>  ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / AWA O JA (SORL)  1979 CD¥1850 再入荷!
            <161> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / Vol.4 ITAN ANOBI RASAQ (SORL) early 70's CD 再入荷待ち
            <162>  ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / Vol.11 BISIMILALI (TYC) 1977 CD 再入荷待ち
            <163> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / RAGGAE (SORL) 1979 CD 再入荷待ち
            <164> ALHAJI SIKIRU AYINDE BARRISTER / BARRY SPECIAL (SORL) 1980 CD¥1850 再入荷!
          
           <163>
<163>  <67>
<67>
          <163> WASIU AYINDE BARRISTER / FUJI HEADLINES (BABA LAJE) 1988 CD ¥1850 再入荷!
          <67> WASIU AYINDE BARRISTER / AIYE (BABA LAJE) 1987 CD 再入荷待ち
          
          〜以下、初入荷含むエベネザー・オベイCDコレクションです!
           <148>
<148>   <149>
<149>  <150>
<150>
            <151>
<151>  <125>
<125>  <152>
<152> 
           <126>
<126>   <153>
<153> 
          <148> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 1 (OBEY) CD ¥1850 再入荷!
              ↑1970年録音 nice !! 収録曲〜http://www.youtube.com/watch?v=en85y_ly0bo
  <149> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 2 (OBEY) CD ¥2250 再入荷!
  <150> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 3 (OBEY) CD ¥2250 再入荷!
  <151> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 4 (OBEY) CD ¥2250 再入荷!
  <125> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 5 (OBEY) CD  再入荷待ち
<152> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 19 (OBEY) CD 再入荷待ち
<126> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 30 (OBEY) CD ¥2250 再入荷!
<153> EVENEZER OBEY / EVERGREEN SONGS 50 (OBEY) CD ¥2250 再入荷!
サニー・アデ、デレ・アビオドンと並ぶナイジェリアン・ジュジュの3羽烏の一人、エベネザー・オベイ複刻CDコレクション!録音年代を比較的に?無視したアトランダムなベスト・シリーズから8点入荷です(〜もしかしたら歌の内容で選曲されているのかも知れませんが / とはいえ、欧州盤でもでない限り、オベイの旧録はこのシリーズでしか聞けません !! )。17〜19分程度の曲が3〜4曲づつ収録されています。 
           <68>
<68>  <138>
<138>  <139>
<139>  <140>
<140>
          <68> AYUBA / IJO FUJI (JOOAT) CD ¥1850 再入荷!
            1990年代デビューの第3世代スター、アデワレ・アユバ2004年の会心作にして今に至る代表作!
            <138> SIKIRU AYINDE BARRISTER / ISE LOGUN ISE (BARRY BLACK) CD 再入荷待ち
            >>無断リンクすみません!http://blog.goo.ne.jp/lunaluni/e/eb47484f94fbf3561adbad9f0689225c
          <139> SIKIRU AYINDE BARRISTER / IWA (BARRY BLACK) CD 再入荷待ち
            シキル1980年代録音オリジナル・アルバム複刻2点です。
          <140>  SIKIRU AYINDE BARRISTER / LYALOJA OF LAGOS (LATI ALAGABADA) CD ¥1850 再入荷!
            定かではありませんが00年代の録音でしょう。かなり荒っぽい録音状態、パーカッション群中心で、ホーンズ&キーボードも絡む変な試みで全1曲77分収録!
          
           <141>
<141> <142>
<142> <143>
<143> <144>
<144>
          <141> ALHAJI DAUDA AKANMU / ORIMIDARA (BABALAJE) CD  再入荷待ち
            フジの温床となったレゴスの打楽器音楽"ウェレ"サークルの代表的歌手だったダウダ "エポ・アカラ"の80年代前半録音?浪速節みたいなドスの効いたヴォーカルが炸裂しています!これまで当方に入荷した中では出色の迫力、しかし音質悪し。
            <142> SAKA OLAYIGBADE / VOL.3 (BABALAJE) CD ¥2250
            "ウェレ"サークルの出身で、独自なサカラを歌い続けたサカ・オライグバデの70年代録音?野太いヴォイスとゆったりとした低音打楽器群、そして鄙びた一弦ヴァイオリンがイイ味出してます。
            <143> KOLLINGTON AYIMLA / UNITY (HIGH KAY) CD ¥2250 再入荷!
            コリントン・アインラの1990年代前半録音と思われます。トーキング・ドラムのアップ・ビートにアナログ・シンセ風のキーボードがピャラピャラと絡みます。
            <144> K1 DE ULTIMATE / ISLAND CLUB (CHIMECS) CD ¥2150
          近年の録音と思われ、これもやや酷い録音状態、リゾート気分を演出していると思われるトロピカルなサックス・プレイ付きリンガラ風の演奏も挿入されるバックにおいて、乱暴というか粗暴というか、暴力的といってもイイようなヨルバ系コブシまわしを聞かせます。79分収録全1曲!
          
           <145>
<145>  <146>
<146>  <147>
<147>
          <145> I.K.DAIRO / TAXI DRIVER (OGUNSHOLA HAPPY) CD ¥1850 再入荷!
            80年代録音でしょうか?ちょっと録音時期はわからないのですが、なかなかイイ音で全12曲3分前後の曲が軽快に並んでいます。プレ・ジュジュ的なエレキ・ギター&パーカッション群&男声コーラスに囲まれて、ちょっとひしゃげたような中高音ヴォイスが陽気です!表題タクシー・ドライバーはあのボビー・ベンソンとは関係ありませんが...。
            <146>  I.K.DAIRO /  ISE ORI RANMI NI MO NSE (OGUNSHOLA HAPPY) CD ¥2250
            こちらは70年代録音でしょうか?11曲収録ということになっていますが、LPのAB面にわかれたメドレー2つということになります。ややゆったりとしたテンポでエレキ・ギター X2&ベース&パーカッション・アンサンブル&男声コーラスという編成です。
            <147> I.K.DAIRO / IJO OMO MOJO FOWRO MI JO (OGUNSHOLA HAPPY) CD ¥2250
          こちらも70年代録音かと思われます。ジャケ写通り、アコーディオンが聞けるプレ・ジュジュ・スタイルのヨルバ系ハイライフということになります。こちらも11曲収録〜LPのAB面にわかれたメドレー2つです。          
          
          
          >>> [NIGERIA NEW ARRAIVAL '10]