1. La Mona (2:54) 2. La Barquilla (3:03) 3. Barcelonesa (3:10) 4. Gaita Santa Lucía (2:53) 5. María Cecilia (2:48) 6. La Paloma (3:30) 7. El Errante (2:51) 8. Chinquita (2:46) 9. U …
続きを読む1. La Mona (2:54) 2. La Barquilla (3:03) 3. Barcelonesa (3:10) 4. Gaita Santa Lucía (2:53) 5. María Cecilia (2:48) 6. La Paloma (3:30) 7. El Errante (2:51) 8. Chinquita (2:46) 9. U …
続きを読むLos Rupay present beautiful authentic panpipe music from Bolivia, playing a great variety of traditional instruments, e.g. kena, zampoña, tarka, pinkillo, charango, bombo, wankara …
続きを読む1 Camino a la Laguna de los Pozos 2:23 2 Rosa de los vientos 4:20 3 Sencillito y de alpargatas 1:56 4 Grito santiagueño 4:17 5 Alma del pueblo 2:26 6 El seclanteño 4:47 7 ¿Se acuer …
続きを読む01. Napale – Las Ultimas Palabras (3:19) 02. Isabel Aldunate – Yo Te Nombro Libertad (4:25) 03. Santiago Del Nuevo Extremo – La Mitad Lejana (5:12) 04. Eduardo Pe …
続きを読む南米の国チリの名フォルクローレ歌手で、ヌエバ・カンシオン(新しい歌)運動の先駆者として知られたビオレータ・パラ(1917-1967)。ピストル自殺という壮絶な最期と遂げた彼女が残したレパートリーの数々を、その息子であるアンヘル・パラ(1943年生まれ)がピアノの伴奏をバックにシンプルに歌ったのが、このアルバム。日本でもよく知られている「人生よありがとう」「1 …
続きを読む1. Seis Por Derecho 2. Carnaval 3. Chipola 4. Sumba Que Sumba 5. Potpourri De Pasajes 6. Quirpa 7. Golpe Larense 8. Gaban 9. Gavilan 10. Seis Numerado 11. Caballo Viejo 12. Pajaril …
続きを読むエクアドル、ペルー、ボリビアのアンデス山脈フォルクローレ集。アルパ、チャランゴ、パヤス、ケーナなど地域の民俗楽器のショーケースにもなっています。 1. Adios Pueblo de Ayacucho 2. Capishca 3. Bolivian Medley 4. Chini Pilku 5. Fiesta Nativa 6. Soy Huasicama …
続きを読むフォルクローレの女王と呼ばれることもあるメルセデス・ソーサの活動30周年を記念した20曲収録のベスト盤。晩年のラテン・グラミー賞にノミネートされた作品は収録されていませんが、若き頃の作品がたっぷり収録されています。 >http://www.allmusic.com/album/30-años-mw0000113451
続きを読むタンゴ&フォルクローレの分野で活躍したアルゼンチンを代表するハーモニカ奏者ウーゴ・ディアスの若かりし頃、1950年代の記念すべきリーダーアルバム第一作と第二作を収めたファン待望のアンソロジー2CD。絶妙のリズムとメロディーを生み出す息づかい、枯れていながら音色豊かなプレイはこの人ならでは。ジャケもミスタースポックみたいじゃないですか! ただ者じゃなかったんで …
続きを読む