EL SUR RECORDS New Arrival CDRecommended VinylRecommended Disc

How to OrderFrom StaffMap
 

 

From Staff 

↓4/19, 2008 追記〜とうとう出ましたジャラルのディスコグラフィー !!
http://www.asahi-net.or.jp/~xx3n-di/99-incomplete/jalal.html

2007年10月4日 大変、お待たせしました!
    レッガーダ/エサワ/アトラス/グナーワ/シャアビ....
                      〜まとめて入荷しました !!

<1>  
まったく、ボーダーな奴ですねえ...、とうとう収監されちゃったんでしょうか?カワイぶって手を合わせたってダメッ!
そんなわけで、どーゆう現地人気があるのか、はかり知れないものがありますが、インナー&裏ジャケに8枚にものぼるポートレイト写真が収められてました。なぜだ!こーゆー顔で勝負できるのかモロッコ!?

<1> JALAL EL HAMDAOUI / REGGDIATES VOL.4 (FASSIPHONE, BELGIUM) CD ¥2250 再入荷!

大変、お待たせしました!この春、マルセイユでキクチ夫妻に買い付けしてもらったものの、即品切れして以来、「もう、すぐに再入荷しますよぉ」なんて、調子のイイことを言っておきながら、ぜんぜん再入荷しなかった=モロッコの新傾向ベルベル系ダンス音楽“レッガーダ”のトップスター、ジャラル新作がやっと再入荷しました!
もとはといえば昨秋のこと、 FB/ DJ さんに南仏買い付けしていただいて以来、当店的には、今、世界で一番アッパーなダンス音楽アーティスト !? として大ブレイクしてしまったジャラル!(...とはいえ、まっ、ざっと約12名くらいの方々の間で人気炸裂&ブレイクということになりますが、で、まあ、そーいうのは普通、ブレイクとは言わないのかも知れませんが...。)
そう、音楽のかたち、その骨格はやっぱりベルベル系でしょうね、リミティのルーツ・ライを、よりモダーンにヘヴィーにしたような感覚でしょうか。バングラっぽい打ち込みも交えて、これでもか!という具合のベンディールとダルブッカを中心とした変拍子・前傾姿勢のアッパー&タイトなグルーヴに乗せ、最初っから最後まで、狂気?のコブシ&リズム歌謡男と化すジャラル!まあ、何というか、トゥーマッチです、エグイ展開ですよ。以下、ちょっと古そうですが、ライヴ映像を見つけましたのでお楽しみ下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=B-BFhjtLF9I

今回入荷のCD冒頭で、“レッガーダ・ダンスをクリエイトしたジャラール!”というようなMCが入りますから、もしかしたら、この人がレッガーダのイノヴェイターなのかも知れませんね。そんなわけで、流石です、上のライヴを上回るような派手なパフォーマンスが楽しめる新作CDになってます。各種サンプリングやユーユー、景気のいい囃子、ガイタ、ガスバ&アコーディオンもフィーチュアーされてますよ。
(で、こちら http://jp.youtube.com/watch?v=uALIlHwZoeM 〜非レッガーダ新曲も既にリリースされているようで、これは「ランバダ」、「マカレナ」に続いた“6年に一度のラテン・ヒット曲”こと、ラス・ケチャップの「アセレヘ〜魔法のケチャップ・ダンス」のカヴァーじゃないですか!!! う〜ん悶絶!!!! こんなフェミニンな曲を選ぶジャラルって、もしかしてお姉系.....?これも入荷努力しましょう...。)

P.S. またまた新曲で〜す!>> http://jp.youtube.com/watch?v=Ej1CT7Up-NE

 

<2> <3>

<2> JALAL EL HAMDAOUI / REGGADIATES 3 (FASSIPHONE) CD ¥2650 再入荷待ち
そんなジャラルの一作前の旧譜です。おそらく、2005年末ぐらいの作でしょう。去年、7・8枚くらい?買い付けていただいて、血みどろの争奪戦が繰り広げられた名作です(というのは嘘ですが、在庫を尋ねられて、申し訳ないです品切れです、と言う度に、殺気を感じたのは事実です、なんちゃって...)。とりあえず、こっちもワイルドですよ(新作と、どっちがイイかなんて野暮なこと聞かないで下さいね...) 。というわけで以下、去年のコメントを再掲します。
<<いや〜、何というか、すっごいジャケットですが、大いにオススメしましょう。レッガーダの代表的スターの一人によるアルバムだそうです。決して、連続婦女暴行魔??というわけではありません。というようなことはともかくとして、ちょっと甘さをたたえたリズミカルな歌い口が、まるでブルンディ・ブラック?のようなパーカッシヴかつヘヴィーなバック、そして絶えず聞こえるユーユーをかきわけ、ノンストップ・コブシ・マシーンと化し突っ走ります。カッコイイ!時にヘビメタ風のギターが聞こえたり、JB風のブレイクや、スクラッチ・ノイズやモロッカン・ラップや、バーン&イーノみたいなサンプリング音が聞こえたりするのもカッコイイ!強力です。>>

<3> VARIOUS ARTISTS / LA NOUVELLE GENERATION DU REGGADA (FASSIPHONE) CD ¥2650
レッガーダを代表する名作コンピレーション、と思われる去年のベストセラーCDも再入荷しました!そういうわけで、去年のコメントを、また再掲しましょうね...。
<< 歌の旋律としては、シェイハ・リミティあたりの初期ライにも似ているような気がします。が、縦笛ガスバではなくて、ミズマール or ガイタ風〜ダブルリードの管楽器っぽいサンプリング音が多用され、加えてマグレブならではの女声による喉笛、ユーユーも聞こえまくります。2/4拍子系、もしくは6/8拍子系で、ヘヴィーなベンディール&ダルブッカ・ビート&打ち込みが、ライをもっと前傾姿勢にしたようなタイトかつアップでハードなグルーヴを叩き出し、曲によってはファンク・テイストのギター・カッティングが聞こえたりもして、そんな中、こぶし〜メリスマを増幅するボコーダー多用のロボ声も加わった野性的な男声ソロと、それに応える男声コーラスがコール&レスポンスで展開されるわけです。とにかくワイルドですよ。>>

...なお、こちらのコンピには、ジャラルは収録されてません。でも、バック・トラックの多彩さは、当然、ソロ・アルバムよりも勝るわけです。キラット/バクル/モハメド・エル・ベルカニ/ジゾウ...といったアーティストが並んでます。

 

<4> <5>

<4> LE MEILLERUR DE LA MISTHIQUE INSTRUMENTALE / REGGADA (FASSIPHONE ) CD ¥2650 再入荷待ち
こちらは初入荷!より古いスタイルのレッガーダが繰り広げられている模様です。それらしいアーティスト名もないようで、“インストルメンタル”と記名されているところをみると、どうも、初期レッガーダのバック・トラックの担い手達によるセッション・バンドという雰囲気でしょうか。ただし、この録音からは打ち込み/サンプリング等はほとんど聞こえません。ダルブッカ&ベンディールといった打楽器アンサンブルとガイタ、囃子、デュオによる男声ヴォーカルが延々と繰り広げられて、エレピが使用される以外は、ほぼアコースティックな演奏、なんだか、レッガーダというベルベル系民俗音楽が、昔から存在して来たよう気がして来ました。それにしても何で銃をかかげてるんだろう?みんな、レッガーダの場合。謎だなあ...。

というわけで、まあ、しょうがないからフランス語の文献を辞書片手に調べてみました。よくはわからなかったものの、レッガーダには、銃をかかげて足を踏みならすアトラス山系/アルジェリア国境地帯のベルベル人に伝わる民俗的な“男のダンス音楽”がルーツにあるみたいですねえ...。何でも、元来トライブ同士の戦いにおける勝ち鬨を告げるダンスとして踊られたということで、かなり勇壮な踊りなんでしょう。それで、伝統的に使用される楽器として、片面太鼓のベンディール、ガイタもしくはザマールといったダブル・リードの管楽器が使われたそうですよ。そんな風に古くから伝わって来たビートを、突然変異的にポップ化したのがレッガーダということになるわけですね、やっぱり。

<5> DOUZI / MANI ZAAFAN (FASSIPHONE ) CD ¥2650

それで、こちらは、実は4年前のサラーム海上・買い付けCDの再入荷となります。サラーム曰く〜「パンジャビMCの“ムンディアン・ト・バッチェ・ケ”をライ風にカヴァー/モロッコの新人ライ歌手」と紹介していた2003年作...、コレが、今となってレッガーダを知ってしまった耳で聴くと、幾つかの曲が、初期レッガーダの胎動とも聞こえて来るんですねえ...、特にパンジャビMCのカヴァー曲なんて、レッガーダのビートそのままです。で、なんと、アレンジはきっちりとジャラルがやってるワケですよ、いや〜スッゴイ発見だ!そうなって来ると、レッガーダはライやバングラの影響を受け変容したベルベル人の民俗ダンス音楽だ! 〜という要約も、ようやく成立するわけです(見過ごせないオヤジ・ギャグ)。いやあスリリングですねえ !!

そんなわけで、レッガーダという音楽は、伝統的なベルベル系の音楽的特質を受け継ぎながらも、突然変異的に(by ジャラル?)同時代音楽化/サンプリング・ミュージック化したダンス&歌謡音楽ということですね。というところで、以下、ここから先はサラーム海上が、今回初入荷のベルベル音楽はじめ、エサワ、グナーワ、シャアビのCDをご紹介します。

 

<6> <7> <8>

<6> VARIOUS ARTISTS / LE MAITRES DE LA CHANSON ATLAS (ATLAS MUSIC) CD ¥2650 再入荷待ち
<7> VARIOUS ARTISTS / LE MAITRES DE LA CHANSON ATLAS VOL.2 (ATLAS MUSIC) CD ¥2650 再入荷待ち
さて、こちら二枚はアトラス山脈に住む様々なベルベル系少数民族のグループを集めたコンピ盤です。ワイルド&アグレッシブ!ガスバとベンディールにエレキ・ギターやキーボード、ヴァイオリンと響き線付きのダルブッカ、ウードにルバーブ、男女の叫びような歌声、ハチロクのリズム、様々な要素が組み合わさり、尋常ではないパーティームードを醸し出します。中にはライの原型のような曲もあり、レッガーダだけがモロッコのグルーヴ・ミュージックではないことが伝わってきます。毎年五月にアトラス山中で行われる「バラ祭り」にはこんなナイスな楽団達がウジャウジャと集まっていると聞きますが、一度直に体験してみたいですね。


<8> BEN HAMMOU ET EL YAAAGOUBI / ISSAWA & TRADITIONS (FASSIPHONE) CD ¥2650 再入荷待ち
グナワ・フェスにも欠かせないベルベル系宗教結社エサワ(アラビア語ではa,i,s,a,w(o,u),と表記されます)儀礼音楽CD。多数のベンディールによるハチロクのリズムにチャルメラや金属ホルン、野郎どもの掛け声が続く、ちょっとジャジューカにも似たトランス音楽です。なんとmyspaceがあったので無断リンクを貼っておきます。
http://www.myspace.com/aissawa

 

<9> <10> <11> <12>

<9> MAALEM HAMOUDA / VOL.1 (FASSIPHONE) DVD=ALL REGION ¥3650 再入荷待ち
モロッコではまだまだVCDが中心でDVDはまったく見かけないのですが、ついにグナワのDVDが登場しました。グナワ・フェスにも登場するマーレム・ハムーダのDVD。太鼓による入場の行進から、グナワ、女性のトランスに至るグナワの夜会「リラ」を45分にまとめた内容。グナワ・フリークは持っていたい一枚です!

<10> NASS EL GHIWANE / SENIA (FASSIPHONE) CD ¥2650
<11> NASS EL GHIWANE / YOUM MELKAK (FASSIPHONE) CD ¥2650
モロッコのビートルズことナス・エル・ギワンのFASSIPHONE編集盤も初入荷です。マルフーンやグナワ、エサワなどモロッコ全土の音楽をミックスし、西洋楽器のバンジョーを取り入れ(弦のペグが付いているので、チューニングが容易で、様々な音楽に用いることが出来る)、社会問題を取り上げた歌詞で独立直後のモロッコの若者に新たな生き方を提示した彼ら。見た目はビートルズというよりディープ・パープルぽいですが...。98年にリーダーを癌で失いながらも、その後再結成し、現在も活動中です。バンジョーとゲンブリのミックス、伝統的なメロディーながらもロックっぽい歌い口など聞きどころ満載。モロッコでも今年になって、モロッコの宇多田ヒカルこと17歳の女性シンガーソングライターNabyla Maanが彼らの曲らの曲をカヴァーし、またまた再評価の波がきています。当店でも以前からひっそり置いていたのですがで、こうして聞き直すと、グナワやシャアビなど、今話題になっているモロッコ音楽のうまみは全てここに含まれていたことがわかります。この機会に是非お聴き下さい。

<12> JIL JILALA (ATLAS MUSIC) CD ¥2650
こちらもグナワフェスに毎年のように登場するモロッコの重鎮グループ。グナワとマルフーンをミックスし、ロック世代の声で歌うナス・エル・ギワン同世代です。ナス・エル・ギワンよりも太鼓とコーラスが中心で、モロッコのメロディーを知るには最適です!

 

<13> <14> <15>

<13>LATIFA RAAFAT / ALACHE YA GHEZALI (ATLAS MUSIC) CD ¥2650
こちらは モロッコで大人気のシャアビ・ポップ女性歌手ラティーファ・ラーファトの近作(制作年不詳)。ポップとは言え、かなりオトナです。サウンドは通常のシャアビやライよりもエジプト〜レバノンなどのポップス(マグレブでは東方を意味するシャルキと呼ばれます)に近いのですが、シャルキを席捲する打ち込み等はほとんど使われず、歌声もちょっとドスが効いていて、ちょうど日本の演歌くらいのオーケストラ+西洋アンサンブル・サウンドが用いられています。後半にはシェビー・サバーもカヴァーしていたベルベル民謡「aiche dani」も収録。知られざるモロッカン・ポップスです!

<14> DAHMANE EL HARRACHI / WALLAH MADRITE (NJAMA) CD ¥2750 再入荷待ち
<15> DAHMANE EL HARRACHI / YA EL HADJLA (NJAMA) CD ¥2750 再入荷待ち
ラスト二枚はラシッド・タハがカヴァーし、大ヒットさせた「Ya Rayah」の作曲者にして、アルジェリアのシャアビを代表する男性歌手ダフマン・エル・ハラシの名曲集。アラブ・アンダルース直系の典雅な旋律に、少々しわがれた歌声(アルジェリアの無頼派美学とでも言いましょうか)がムンムンに詰まっています。仏AAA盤が廃盤状態で手に入りにくい今、アルジェリア歌謡に注目されている方は押さえておきたい2枚ですね !!

というわけで、ベルギーのモロッコ/マグレブ系移民御用達レーベル&ディストリビューター、ファッシフォン関連の商品になります。


*お問い合わせ等は“こちら”まで、お気軽にどうぞ。