|    
   2005年11月26日 昨夜、ご参加していただきました皆さま、
 どうも、ありがとうございました。
 いやー、楽しかったです。
 皆さんに、それぞれ聞かせていただいた“今年の1曲”最高でした!
 ★http://wabisabiland.cocolog-nifty.com/wabisabiland/2005/11/post_5a61.html★http://desertjazz.exblog.jp/2262885/
 ★http://salamuna.exblog.jp/m2005-11-01/#3131038
 ★http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/talk/index.html
     ***********************************************************************     
   
 非売品
 (このCDジャケに特に意味はありません。パア〜と行きましょう!
 というような感じを出したかっただけです。)
   というわけで、   WABISABILAND,FOREST 
                BEAT/DESERT JAZZ
 & EL SUR RECORDS〜共催
 忘年会のお知らせです!
 11月25日 
                金曜日 19:00 より於ける 
                EL SUR RECORDS
 
 狭い店内で、無理矢理かつ気の早い“忘年会”です。
 ご迷惑・不自由、多々あるかも知れませんが、どなたさまも是非、お越し下さい。
 当日は、折りたたみ椅子などもご用意し、なるべく、
 ゆったりとお楽しみいただけるよう、
 配慮させていただきますが、我慢していただくことも多いかと思います...。
 が、催しの主旨としては、今年1年を振り返って一番良かったと思うCDを、ご無理は承知の上、強引に1点だけ選んでいただき、
 各音楽ライター、音楽サイト/音楽レーベル運営者の皆さんに紹介してもらおうという企画です。
 現在のところ紹介者・有志の皆さんは以下の通り〜(予定)
 
 北中正和さん、石田昌隆さん、松山晋也さん、斉木小太郎さん、
 f-beat・Dさん、TFJ's 
                Sidewalk Cafe 嶋田丈裕さん、QUINDEMBO 塚原立志さん
 AHORA 
                CO. 高橋政資さん、サラーム海上、原田尊志
 
 ....以上となっています。が、現在、まだ打診中の方もいらっしゃいますので、
 ご快諾受けしだい、追加ご紹介させていただくつもりです。
 司会進行は、北中正和さんです!
 
 以上の豪華なラインナップが、第1部 19:00〜22:00 頃まで、
 そして第2部 22:00〜深夜は、
 この会にご参加いただいた皆さん全員の、
 “今年、出会ったこの1曲”ということで、
 1曲入魂タイム....?
 次々に、皆さんにお持ちいただいたCDから1曲づつかけながら、
 ご歓談、ご飲酒等をしていただくという趣向です。
 
 進行はエル・スールのスタッフがさせていただきます。
 (今年リリースされ、ご入手されたCD・LPから1曲のみ、超厳選してご持参下さい。
 が、インド古典音楽とか、フジとか、
 あまり長い曲は割愛させていただく場合もございますので、ご了承下さい...。
 なおバッティングもOK、イイ曲は何回でも聴きましょう! )
 特にご参加に際して、会費等はございません。ただし、軽く当店にてビールなどをご用意させていただきますが、
 深酒傾向・食いしん坊等の方々は、お飲み物/おつまみなど、
 各自ご用意いただけたら幸いです。
 よーするに持ち込み自由/差し入れ歓迎、ということです。
 どのような忘年会になるのか、実は予想もつかないわけですが、“ワールド・ミュージック” ファンの方々と、今年の音楽生活を振り返りながら、
 ごいっしょに楽しめたら、ということで、
 北中正和さん、f-beat のDさんと企画させていただきました。
 
 どうぞ、お気軽にご参加下さい。
     *お問い合わせ等は“こちら”まで、お気軽にどうぞ。
 |