| ZILIPENDWA JOHN NZENZE / AMINA TWIST | |
|  | これは珍しいですね!ケニアはナイロビ1960年代初め頃のシングル録音集で、自らの音楽を“ツイスト”と称した1940年生まれのジョン・ンゼンゼの複刻CDです。50年代にジョージ・ムカビが生み出したアフリカン・ギター・サウンド=スクティの発展形と言えば言えるでしょう。実際、ムカビが録音に参加しているトラックもあります(ファンタの瓶が叩かれてリズムをつけています)。全体、ツイン・ギターが2フィンガー・ピッキングで交わり、軽い調子のデュエット歌がうたわれ、そして拍子木や瓶、手拍子などがリズム取るだけの実にシンプル、飾らないスタイルですが、繊細可憐?初期イースト・アフリカン・ギターの流れを汲んだ長閑な味わいがたまりませんね。この後、60年代後半のケニアには、旧ザイール / コンゴのミュージシャンが大挙して押しよせ、リンガラ系音楽が流行することになるわけですが、ケニアらしいドメスティックな初期POPの記録として、このジョン・ンゼンゼ録音集、貴重だと思います。ところでこのンゼンゼ、来日公演もしたことがあるそうですが、いつどこでコンサートがあったのか、まったく不明...。 | 
| ¥2450 | |
http://www.youtube.com/watch?v=U-uSMgPpdus
なぜか、CDジャケに曲名表記がないので、
  以下に記しておきます。
1 Angelike Twist
    2 Amina Twist
    3 Twist Ni Nzuri
    4 Makarani
    5 Kuowa Ni Kuzuri
    6 Urafiki Nikishaowa
    7V eronika Mpenzi
    8 Elizabeth Wangu
    9 Esther Wacha Maringo
    10Jirani Wabaya
    11 Newachopo Kajulu
    12 Heshima Ya Zamani