木津茂里 / SHIGERI BUSHI

kizushigeri民謡は日本列島のソウル(魂)ミュージックだ。
ここには今を生きる日本の唄がある。(ライター/大石始)!

>http://www.tuff-beats.com/shigeri_bushi/

現在進行形の民謡歌手・太鼓奏者、木津茂里。細野晴臣をはじめ幅広いジャンルでの共演や、数十カ国に及ぶ海外公演など多岐に渡る活動の成果を集約した初のフル・アルバムがこの『SHIGERI BUSHI』だ。
北海道から沖縄まで全国各地の民謡を、青柳拓次(リトル・クリーチャーズ)プロデュースにより、伝統を重んじながらもアコースティックで繊細でモダンな息吹を吹き込んでいる。また、細野晴臣(曲)&青柳拓次(詞)のコンビによる表題曲「SHIGERI BUSHI」や、沖縄・石垣島出身の唄者・大島保克が手がけた「十日の村に」といった書き下ろしの新曲に加えて、伝説のユニット・HIS(忌野清志郎、細野晴臣、坂本冬美)の名曲「幸せハッピー」や、青柳のソロ作品に収められていた「つきのにじ」といったカヴァーもセレクト。レコーディングには、青柳拓次、細野晴臣、大島保克、澤田勝秋、新良幸人、サンデー、伊賀航などジャンルを超えたゲストが参加。久保田麻琴がマスタリングを手がけている。
沖縄・コザのスタジオで南国の空気とともに記録された木津の歌声は、民謡という枠を飛び越えた魅力を放つ。英米のフォーク・ミュージック、アフリカや中南米のルーツ・ミュージックなどと並べても遜色ない、日本が誇るべき新しい民謡がここにある。(文/栗本斉)

*肩肘張ってないところがイイんじゃないかと。洋装より和服の方が似合う女性が日本という国にいて当然、そうした当然さというものを押し付けがましくなく感じさせてくれる作、とでも言うべきでしょうか。どーも、民謡というと、日本・伝統・大切!みたいな姿勢にたじろぐのですが(もしくは、伝統 VS 現代を融合!みたいな…)、伝統なんてまあたぶん空気みたいなものですから、がんばって吸い込んでも過呼吸になるだけですから(って、意味不明?)、少なくともこの女性は過呼吸ナシ(もともと伝統濃度の高い空気を吸って生活していらしたんでしょう)、リラックスした作ですよ。そこんところ当店的にはポイント高し!

収録曲
01 トーキョーの夜(作詞・作曲:青柳拓次)
02 SHIGERI BUSHI(作詞:青柳拓次/作曲:細野晴臣)
03 道南ナット節(作詞:杵渕一郎/北海道民謡)
04 永良部百合の花(作詞:西田功/奄美民謡)
05 三味線ブギウギ(作詞:佐伯孝夫/作曲:服部良一)
06 炭坑節 [福岡県民謡]
07 津軽じょんがら節 [青森県民謡]
08 八丈太鼓囃子 [東京都八丈島民謡]
09 島々清しゃ(作詞:久米仁/作曲:普久原恒勇)
10 十日の村に(作詞・作曲:大島保克)
11 つきのにじ(作詞・作曲:青柳拓次)
12 幸せハッピー(作詞:忌野清志郎/作曲:細野晴臣)
13 東京音頭(作詞:西條八十/作曲:中山晋平)

▽参考

go top